
和の伝統とスタイリッシュなデザインが融合した、小出刃包丁。(右利き用)
和・洋・中と多彩な料理が並ぶ日本の食卓に、いま本当に必要な包丁をあの『グローバル』が追求。和包丁と同じ刃付けの「エクストラエッジ」で作り上げたのがグローバル・イストシリーズです。中でも魚をおろすのに欠かせない小出刃包丁は、魚好きならぜひとも揃えておきたい1本。継ぎ目のないオールステンレスで洗いやすく、熱湯消毒も可能です。

小型の魚にぴったりな短めの刃渡り。
アジ、イサキ、サバ、イカなど、家庭でもおなじみの魚をさばくの適した刃渡り12cm。小出刃包丁があることで、作業のクオリティが格段にアップします。洗った後に、熱湯消毒も可能。

切れ味のいい片刃だから、魚の三枚おろしもスイスイ。
片側に角度を付けた片刃なので、骨に沿って身をそいだり小型の魚をおろすのがスムーズに。こちらは右利き用です。

頑丈なつくりで、力のいる作業もラクラク。
柄はしっかりと握り込める安定感のある設計。峰も2.5mm厚く重量感があるので、魚の頭を落とすなどの作業も無理なくできます。

研ぎ澄まされた切れ味を実現する「エクストラエッジ」。
和包丁の刃付けに使用する水砥石と革砥仕上げを施すことで、鋭い切れ味と耐久性を両立しました。食材の断面層もより美しくなめらかな仕上がりに。日々のおかずから本格的な和食まで、料理の仕上がりがグンと上がります。小出刃は片刃です。

魚の三枚おろしや、刺身に適した「片刃」。
和の魚料理には欠かせない、日本発祥の片刃を採用。片側に角度のついた刃が付いていることで、魚を美しくさばくことができます。

食材によって、包丁を使い分ける。そんな日本の感性をアップデート。
魚には魚の、野菜には野菜に適した包丁を使い分けることで、仕上がりや味わいに差がつく日本料理の世界。そんな繊細な感性を、グローバルが使いやすい形に進化させました。ハンドルのシルバードットも清潔感たっぷり。

日本の食文化に合わせて、あのグローバルが開発。
世界のプロからも支持されるグローバルが、母国である日本の料理好きのために作り上げたのが『グローバル・イスト』です。刃付け、刃渡り、柄の形状や重さに至るまで、徹底的に吟味されています。