
GLOBAL国内定番品から厳選したセット商品!
グローバルの定番品から使いやすさにこだわった、厳選牛刀3点セットです。熟練職人の手で一点一点研ぎ上げられたシャープな「刃」は、他の追随を許さない切れ味の良さ。ハンドルのドット模様は滑り止めにもなり、握りやすく、手に吸い付くようなフィット感です。洗いやすく衛生的な一体型の「柄」も食のプロをはじめ多くの愛用者に絶賛されるポイントです。

GLOBALシリーズのロングセラー「牛刀」
洋包丁の代表格として挙げられる牛刀は、本来はブロック肉を切り分けていくのに便利な包丁ですが、肉、野菜、魚の切り身の切り分けなど、多用途にご使用いただけます。

野菜の皮むき等、細かい作業が得意な「ペティナイフ」
ペティーナイフとしても、小型包丁としてもお使い頂ける13cmと適度な刃渡りが特長のナイフ。食材を手に持ってのお野菜の皮むき等、細かい作業はもちろん、まな板に食材をおいてのちょっとした切り分け作業にもお使い頂ける大変便利な一本です。

プロから一般の方まで使いやすい、納得の20cm!
刃先をまな板に当てたまま、前に押し出すように切る「押し切り」がしやすいほか、 刃元から切っ先まで刃の全体を使い手前に引いて切る「引き切り」にも適しています。プロから一般の方まで納得の20cmの刃渡りと適度な重量が大きな特徴です。

グローバルの包丁は、全て手術用メスと同じ硬質ステンレス鋼を使用しています
医療用メスにも使われているステンレスを刃物用にアレンジした硬質ステンレス鋼を使用し、切りにくい鶏肉も皮までスパッと切れ、トマトの薄切り、大根やパイナップルなどの切りにくいものもラクラク切れるのが特長です。切れ味の良い包丁なら、毎日のお料理が楽しくなること間違いなしです。

熟練職人が丁寧に仕上げる日本製のクオリティ
1000度以上での焼き入れ/急冷/焼き戻しで、更に硬化。製品は新潟県のメーカー自社工場で、熟練の職人が1本ずつ丁寧に刃付けを行い、仕上げています。刃先が鋭く、食材が刃離れしやすい「はまぐり型」にしたのも特長で、より鋭く繊細な切れ味と刃裁きの良さを可能にしました。

両刃ステンレス包丁用の簡易「シャープナー」付のセット
両刃のステンレス包丁用のシャープナーがセットに。シャープナーは、研ぎユニット部がセラミック製になっており、研ぎ性能が向上、錆の心配もありません。包丁の切れ味が鈍り始めたら、軽く手前に6〜10回引いて頂く事で、切れ味を一時的に蘇らせることが出来ます。

GLOBAL(グローバル)について
鋭い切れ味・清潔で衛生的・高いデザイン性と三拍子揃った日本製の包丁ブランドGLOBAL(グローバル)。1983年の誕生から、「新しい技術の追求」と「高品質の商品を届ける」というグローバル包丁の姿勢は世界30カ国以上で支持され、高く評価。欧米の有名シェフや著名な料理人、料理評論家など料理のプロも愛用しています。年間約100万本もの包丁が生産されますが、その7割以上は海外への輸出用。日本製でありながら国内で手に入れるのは難しいといわれていいます。