
暑くなるくらい暖かい。毎日のくらしにもちはだ(R)の温もりを。
着る人を選ばないシンプルなデザインに、暖かさへのこだわりがいっぱい詰まっています。肌寒い日も暖かく過ごせます。

コンビニやスーパーなど、ご近所へのちょっとしたお出かけ時も使えます。吐く息は白くても体はあったか。思わず足取りも弾みます。

フード部分の生地を2重にすることで立体感のある立ち上がりに。首まわりの暖かさはもちろん、ファッション性にもこだわったデザインです。

通常の起毛処理は毛羽立つけれどループ部分が壊れてしまいます。もちはだ(R)は独自の技術でこのループを破壊することなく上部だけを起毛。起毛部分とループの両方に溜め込んだ空気で驚きの暖かさを生み出しています。

起毛部分とループ内にできる空気層が見えないベールとなって外気を遮断すると同時に、体温が外に逃げるのを防いでいます。

写真のように、もちはだ(R)はパイルの頭部分だけが起毛されていて、ループの輪の形は切れていないことがわかります。これを可能にしたのが50年以上変わらない「ワシオ」にしかできない独自技術なんです。

家で着るのに「極厚地」ではちょっと暖かすぎる!との声にお応えして、日常使いに採用したのが「超極厚地」「極厚地」に次ぐ3番目の生地厚の「中厚地」です。こんな暖かさが欲しかったと、うれしい声が集まっています。

1970年、兵庫県の地場産業である靴下の編機を改良したオリジナルの編機から、独自の起毛生地「もちはだ(R)」が誕生しました。その暖かさは50年以上にわたって愛され続けています。

あまりカジュアルになりすぎないように、カンガルーポケットではなくサイドにデザインしました。スマホなどの小物にぴったり。ちょっとしたお出かけに便利です。