ポーランド生まれのリビングや玄関の掃除にぴったりなスタンドブルームセット。お掃除が楽しくなるお洒落でインテリア性の高いほうき・ちりとりの「スタンドブルームセット」。
■オブジェ性の高いスタンド式ほうきセット
ポーランド語で「休息」を意味する【Reszta(レシュタ)】は、職人がハンドメイドで1つ1つ仕上げた、経年変化を楽しめる清掃用品ブランド。
出しっぱなしにしていても邪魔にならないおしゃれなデザインで、どんな部屋にもマッチしてくれます。
■ダストパンに引っかけて邪魔になりません
清掃用品はだしっぱなしにしているとどうしても生活感が出てしまうもの。スタンドブルームセットなら、ダストパン(ちりとり)にほうきを引っ掛けられるため、邪魔にならず、まとめて立掛けられます。
■リビングはもちろん、ベランダや玄関周りにも
ブラシ部分は馬毛とポリエステルの混合毛のため、リビングはもちろん、ベランダや玄関周りの掃除にも活躍します。
部屋のインテリアとして飾っておけるスタンドブルームセットは、置いてあるだけですぐに手に取れるため、気づいた時にサッと気軽に掃除することができます。掃除機とは違っていつでもどこでも掃除できるこのシリーズは部屋の綺麗を保ちます。
〈取っ手に使用されたパイン材の特性〉
パイン材はマツ科の針葉樹をさし、欧州赤松を指します。マツと言えば馴染みのある木材の一つですが、レシュタではブルームセットの持ち手に使われております。
〈支柱に使用されたビーチ材の特性〉
ビーチ材とは日本語でブナ材のこと。
ビーチ材はブナ科ブナ属の落葉広葉樹でヨーロッパや北アメリカをはじめ、世界的に分布している樹木。br />
〈ブラシの特性〉
レシュタシリーズのブラシは、ポリエステルと馬毛の混毛を使用しています。割合は9:1でポリエステルが多く含まれています。清掃用品の本来の役割を果たすために、ポリエステルを多く含ませることでほこりをしっかり纏めとります。また馬毛を含める事により、よりしなやかな履き心地を実現します。
Reszta/レシュタ
■レシュタとは
Reszta はポーランド語で休息という意味です。ロゴマークはポーランドの森林、清掃中に立つほこり、そして休息となるコーヒーブレイクした時の息や湯気をイメージしました。私たちはResztaを通じて、ポーランドの自然や産業を支える人々へ敬意を込め、掃除の楽しさや躍動感を表しながら、みなさまに休息や安らぎをご提供します。
■環境に配慮された取り組み
Reszta(レシュタ)シリーズが使用している木材は、ポーランド産の木材を使用しています。
FSC(森林認証制度)に加盟し、国から認証を得ている工場で生産されています。
※FSCとは、環境や地域社会に配慮して管理・伐採が行われている森林を認証、そしてその森林から生産された木材や製品を市場に流通させています。