フランス・パリ発の老眼鏡に見えないおしゃれなデザイン。丈夫で軽量なフレームとしなやかな掛けやすさ。細部までこだわった大人にふさわしい一本。
■ファッションアイテムとしてのリーディンググラス
今やメガネといえばお洒落なファッションアイテムの1つですが、老眼鏡となると、なかなかお洒落なものが見つからないのが現状です。
出会えず困っている方にこそおすすめなのが、IZIPIZI(イジピジ)のリーディンググラスです。
■クラシックスタイルでアジア人にに合うフレーム「#D」モデル
フレームシェイプ『#D』は、メガネの基本形クラシックスタイルの『ボストン』タイプ。トラッドなファッションはもちろんコーディネートに合わせやすいシンプルなデザインです。
■豊富に選べるレンズ度数
カラーバリエーション、レンズ度数が 豊富にお選び頂けるファッショナブルなリーディング グラス (老眼鏡)。
気分や空間で使い分けてご使用いただけます。
世界で人気なのは「ブルートータス」の色味。まばらにブルーのアクセントが差し込まれたIZIPIZIの特徴的なデザインとなっています。
■フレーム部にバネを使用した優れたフィット感
少しだけ外側にテンプルが開く、「バネ蝶番」を採用しています。掛け外しによるメガネの型崩れを防止したり、衝撃を吸収したりすることができます。
かけ心地も非常に良くなります。
また、フレーム全体がビロード(毛足が立っているわけではありませんが)のように、とても気持ちいい触り心地になっています。
■フレームは丈夫で軽量なポリカーボネート
フレーム素材はスポーツ用のサングラスや、新幹線の窓などにも使用されているポリカーボネート製。
非常に丈夫で軽い素材なので、負担のかかりにくいかけ心地です。
IZIPIZI/イジピジ
「お客様の生活を一変させる老眼鏡」。それがIZIPIZI(イジピジ)の理念です。フランス・リヨン出身の3人のデザイナーが、読書用メガネの置き場を探して常に奮闘している親の姿を見て、誰もがいつか老眼になっていくのだということを見つめ直し、2010年、パリで誕生。
当初は卓上型のもので、銀行や保険会社、ホテルに置かれるようになり、その後、一般の人にも使いやすいメガネ型が登場しました。
スタイリッシュでカラフル、ファッショナブルで心が踊るようなリーディンググラスやサングラスは、世界中の人々を魅了しています。