幅と高さが無段階に調節でき、スペースを有効活用できると大好評のアコーディオン式伸縮物干し。ベーシックと強風に強いベース付きの2タイプから選べます。洗濯物が一度に取り込めるハンガーフックバーや、たっぷり干せるタオル掛けなど機能も充実。室内干しとしても使えます。
暮らしのプロが「アコーディオン式スムーズ伸縮物干し」を
自宅で使ってみました!
-


-
SNS総フォロワー20万人。著作、テレビ番組出演、セミナー講師、セレクトショップ経営など、全国的に活躍中。
今回私が使ってみたのは、外干し派におすすめな物干し「アコーディオン式スムーズ伸縮物干し」です。
外干しって少し生活感が気になる・・・そう思っていましたが、こちらの商品はとてもスタイリッシュ!
おしゃれに楽しく外干しができそうです。またサイズを変化させたり、最大189cmと高い位置にも竿を設置できるので効率よく洗濯物が乾かせて便利。ブローベース付きで安定感もあるので、外に出しっぱなしにしていても安心です。
約2畳の我が家のバルコニーでも、こんなにたっぷり干せる!これはすごい…!
-
-
我が家のバルコニーは約2畳と少し手狭なため、大型な物干しは向いてないかも…と心配だったのですが、置いてビックリ!
ジャストフィットでした。
家の中から見ると、こんな感じに。
整然と並ぶ洗濯物が気持ちいい〜!
-
-
高さは最大189cmと大きくなるので、狭いスペースで効率よく干すのにピッタリ。撮影した日はちょうど雨上がりの日だったのですが、地面スレスレになることもなく、安心して干すことが出来ました。
-
-
付属の竿3本は、奥行きをフルに使って、効率よく設置できます。洗濯物同士が干渉せずに干せるので、ちょっとしたストレスもなく良かったです。高さと奥行きを上手に使うことで、たくさんの洗濯物を一度に干すことができました。
使いやすい工夫がいっぱい!
セットの付属パーツが充実してます。
-
-
両サイドについたタオルハンガー、これが便利!フェイスタオルなら全部で20枚も干せます。タオル以外でも、クッションや枕を干したり、ニットの平干しにも活用できて、常にフル稼働してくれそうです。折りたたみ式で、使わない時はしまえるのもポイント。
使いやすい工夫がいっぱい!セットの付属パーツが充実してます。_A
-
-
ちょこんと手前に出た「アーム」は、奥行きを効率よく使うのに、便利!竿をかけるのはもちろんですが、小さめな角ハンガーのちょい干しにも使えます。また、ハンガーフックは、洗濯物を干したまま取り外しができる!使い勝手の良いポイントがギュッと詰まっています。
-
-
しまう時は、スッと押すだけで簡単にたためて、とってもコンパクトに収納できます。大きな物干しを出しっぱなしにしておくのは抵抗がある…という方にもおすすめです。「使ったらしまう」が、習慣化できるもはいいですね。
今回使ってみたのは…「アコーディオン式
スムーズ伸縮物干し」
-
-
我が家のバルコニーは小さめなので、普段の洗濯物干しは室内がメイン。2人暮らしなので、こんなに大きいものが必要かな…?と、設置してみたのですが、まくらやクッション、布団干しにも使えたので便利!の一言。自分の家のにピッタリのサイズにできて、干す量でもサイズを変えられるってやっぱりいいですね。ブローベースは取り外しができるので、室内用としても使えます。季節によって室外、室内と使い分けるのも良さそうです。
-


-
愛媛県在住。夫と2人暮らし。整理収納コンサルタント、整理収納教育士、ルームスタイリスト1級などの資格を持ち、SNS総フォロワー数20万人!ブログは月間100万以上のアクセスを誇る。著書に『lovelyzakkaの100円グッズでかわいい収納アイデア』、『lovelyzakkaのプチプラグッズでおしゃれに暮らすもの選び』(ともに扶桑社刊)などがある。