今買えるのはディノスだけ!運動不足が気になる方にもオススメなスクワットアイテム!
最近、歩くことが減った…と感じている人が少なくありません。実は、立ったり歩いたり、日常の動作で特に大事になるのが「太ももの筋肉」なんですが、運動不足でここが衰えると、階段の昇り降りなどの日常動作が辛くなることも。
そこでおすすめなのが、家で「太もも」を鍛える運動“スクワット”がとにかく楽にできちゃう『ミズノ スクワットスリールα』。スポーツメーカーのミズノが開発したもので、運動不足を感じている方にも、本当におすすめ!しかもこちらのモデルは、座面の高さ固定が可能。イスとしても使えて、スクワットをより日常に取り入れやすいんです。
「スクワットスリールα」はどこがスゴいの?
本来キツイ「スクワット」がラクにできるよう、スポーツメーカーのミズノが開発した大人気アイテム!
◎普通のスクワットよりラク!なのに同じくらい効く!
◎レバーで座面の高さが調節・固定できるので、イスとしても使いやすい!
・多くのお客様からの「イスの高さを調整できるようにして欲しい!」というリクエストをもとに、こちらのモデルはレバーで高さ固定が可能。
【イスの高さが調節・固定できるとこんなに便利!】
・ダイニングテーブルやキッチンカウンターなど異なる高さに合わせることができて、日常に取り入れやすくなります。
・キッチンカウンターに合わせれば、調理中にちょっと休んだり、腰掛けながら料理の下ごしらえも。
・普段はレバーでとめてイスとして。気づいた時にレバーを解除してちょこっとスクワット♪スクワットが日常生活により馴染みやすくなります。
スクワットはなぜ良いの?
立ったり座ったり、日常の動作で大切なのは「ももの筋肉」。スクワットなら、このももの筋肉(大腿四頭筋)やお尻の筋肉(大臀筋)などを鍛えることができます。
・ただしスクワットは良いフォームで行わないと結果が出にくい…
・立って行う運動なので、キツイし大変。
・間違ったやり方だとヒザや股関節、腰などに負担がかかりやすく、筋肉を使いすぎて痛めてしまうことも。
〈スクワットの良いフォームとは〉
(1)太ももを床と平行ぐらいまで曲げる。
(2)ヒザを前に出しすぎない。
(3)背筋を伸ばす。
◎『スクワットスリールα』なら、座ることで3つのポイントをクリア!
(1)座れば自然に太ももと床が平行に。
(2)足の裏をしっかり床につければ、ヒザが前に出すぎない。
(3)座面の絶妙な傾斜角度が骨盤を立たせ、自然と背筋が伸びる。
自然に良いフォームで行えます。
◎さらに普通のスクワットよりラク!
・座面を空気圧で押し上げてサポートしてくれるからラク。
・座って行うのでヒザを使わないため痛めにくい。
◎なのに普通のスクワットと同じくらい効く!
・座って行うとヒザが曲げ伸ばしにくく、ヒザを使いにくい。そのため太ももの筋肉が集中的に使われ、負荷が逃げにくいのでしっかり鍛えることができます。
★実際、「太もも」だけの筋活動量では、上昇時に普通のスクワットを上回る結果が出ています※。
※被験者:50代女性8名 美津濃株式会社調べ。※自力のスクワット時と商品使用時での大腿直筋(太もも前)の筋活動量のうち上昇フェーズ部分の平均値 ※個人差があります
★目安は10回1セットを、1日3回程度。
ウエストの引き締めも目指せる!
良い姿勢でスクワットをすると、お腹の筋肉もしっかり使われ、お腹が凹みやすくなります。テレワークなど運動不足気味でお腹が気になる方にもおすすめ。
★テレビを見ながら手軽にできるほど、やっている間はあまり辛さを感じません。それなのに終わってから効いていることを実感。頑張らなくていいのは嬉しいですね。
★年齢、性別を問わず家族皆さんで使えます。
この商品のQ&A
- 座面生地の交換はできますか?
- 本体座面生地自体の張替え・交換はできませんが、上から被せる交換用カバーは別途販売中です。ミズノスクワットスリール用洗える座面カバー
- 座面シートは「動く」「固定」どちらの状態でも回転しますか?
- どちらの状態でも座面シートは回転します。