全米販・お米マイスター共同企画
冷凍したごはんを、ムラなくふっくら温めるこだわりの「冷凍ごはん容器」。子供用、お弁当用にちょうどいい小盛サイズ(100g)ができました。小分け保存ができる2個入り。こちらの容器を使えば、ラップで包んで冷凍したご飯とは一味違った味わいに。
その秘密はこだわりのカタチにあります!
高さを抑えた薄いつくりと角を無くした丸み形状。さらには余分な水分を逃すすのこパーツ。絶妙なバランスで全体を均一に暖め、べたつきのないふっくらとしたごはんに仕上げてくれます。蓋をしたまま、電子レンジでサッと温められるから、帰ってきてからの夕食にもササっとすぐに使えます。フタには耳が付いているので、開封時に便利です。
フタをしたまま、電子レンジで温めができます
冷凍庫からサッとだして、そのままチンをしてできあがり。忙しい朝の時間にも手間がかからず、煩わしさを感じさせないアイテムです。シンプルな見た目なので、そのままバッグに入れてお昼のお弁当ごはんとしても活躍してくれます。パーツも全て分解できるので、お手入れしやすいのも魅力のひとつです。
お米のプロが教える美味しい冷凍保存のコツ
家事の負担を減らすにも、冷凍保存は重宝します。ラクしながら、より美味しいごはんを食べるためにも保存方法にこだわってみませんか?
(1)炊き立てのごはんを容器にうつす
数時間保温したごはんはどうしても食味がおちてしまいます。炊き立てを冷凍しましょう。
(2)キチンとほぐしたごはんをふんわり入れる
ぎゅうぎゅうに詰めてしまうと、ごはんがつぶれてしまいます。フタで押し潰れない量を入れるのがおすすめです。
(3)一ヶ月以内に食べきる
冷凍してもどんどん味は落ちてしまうので、早めに食べきりましょう。
■MARNA(マーナ)について
暮らしをデザインする生活雑貨メーカー。「Design for Smile 使う人を笑顔に」を企業理念に、お客様に使いやすく、デザイン性の高いものづくりを行っています。創業は1872年、刷毛とブラシを製造したことから始まり、現在は、キッチン・ハウスケア・ボディケアなど、暮らしに寄り添う多彩なアイテムを扱っています。