使えば納得。価格には理由があります。
技術力のアキレスと、ディノスのお客様の声から生まれた透明マット。
『選んで正解』の自信作です。
トイレのはね汚れ、お掃除の面、お悩みありませんか?
ディノスとアキレスの共同開発で多くのお客様からご愛用・透明マットシリーズにトイレ用タイプが登場しました。抗菌剤配合のトイレ用足元透明マットでお掃除をもっと簡単・ラクに。
トイレ床のハネや汚れを保護する透明トイレマット。
気になる汚れもサッとふけます。
透明なので、トイレ空間のインテリアを邪魔しません。
さらに抗菌性能をプラスして、清潔感のあるスタイリッシュでお洒落なトイレマットです。
ポイントはお掃除がラクになるだけではありません。
価格には理由があります。ディノスの透明マットシリーズのこだわり
●フローリング(床)を保護し、フローリング(床)との段差がわずか1mm。ドアの開け閉めも大丈夫な厚さにしました。
つまずきにくい・引っかかりにくさにこだわりました。
●安価な透明シートとは異なり、特殊な素材・加工を施しています。
ずれにくいのに、張り付きません。
●床やテーブルを傷めにくい。シートを柔らかくする成分には、年月が経つと樹脂の成分が浮き出し床の痛みの原因に。この点、研究を重ねました。
ディノスの透明マットなら、特殊配合やコーティングで成分の浮き出しを防止するするから、長く使った後でも、床が傷みにくいです。
この商品のQ&A
- お手入れ方法を教えてください。
- 中性洗剤+水に雑巾を湿らせ拭いた後に乾いた雑巾で乾拭きをおすすめしています。
- はさみで切ることは可能ですか?
- 厚さ1oなので切ることは可能です。はさみだと何回か刃を入れるのでギザギザになる可能性がありますので、カッターナイフをおすすめします。力加減によっては一度で切れないかもしれないので、同じところを2、3度切っていただくようにするとカットできます。
- はさみで切った場合、めくれてくることは?
- はさみでもカッターナイフでも切ったことによって何かが起きるということはございません。
- 耐久性はありますか?
- 使用頻度や環境にもよりますが、通常使用で約3年前後は使用できます。
- まっすぐな状態に戻るのはどのくらいの時間がかかりますか?
- 塩化ビニルなのでしばらく敷いていると床になじみますので丸まっていても復元いたします。ご利用する場所によっては時間がかかる場合がございます。寒い部屋で使用の場合は時間がかかる可能性がございます
- 床にフィットするように見えますが滑りはどうですか?
- 光沢面を床面にして敷くと密着率が高くなりますので、滑りにくくなり、絞つき面を床面にすると、密着しづらいため、滑る可能性はあります。
- フローリングではなくタイル地の床面では、滑ったりずれたりしますか?
- 水気や湿気のある場所(キッチンや洗面所等)では滑る可能性があります。乾燥している床とマットでは滑りにくいと思います。
- 水を使用する場所で使うため、上に水がこぼれると足を滑らす恐れはありませんか?
- 通常の使い方であれば問題ないと思いますが、気が付いたときにはすぐ拭いていただいた方がいいと思います。
- 静電気はおきますか?
- 素材の特性上、どうしても静電気は起きてしまいます。床とマットの間にアルミホイル(ほんの少しの量でOK)を挟むと、アースの代わりになります。
- 水拭き可とのことですが、シャワーで軽く流す掃除をしてもいいでしょうか?
- 水で流すことは問題ありませんが、その後しっかり乾燥させてから敷いてください。
濡れていると滑る可能性がございます。
- マットの裏面に水が浸み込むことはありますか?
- ございません。隙間から入ってしまうことはあるかもしれません。その場合はすぐ拭き取っていただければ問題ございません。
- 何かをこぼした場合、痕(シミ)はつきますか?
- つく可能性はあります。すぐ拭けば問題ありません。
- 床とマットの間が汗ばんでいるような感じで、取ってみるとフローリングのつやがなくなってしまいました。
- マットを生産するにあたって水は使用していませんので、そこから水分が出ることはございません。可能性としては、結露、湿気、または物理的に水をこぼした等の原因が考えられます。