国際基準に準じた「抗ウイルス SIAAマーク」で更にグレードアップ!
食事や家族の団らんの場であるテーブルだけは衛生に気を付けたい!
そんな思いを大好評の「アキレス 透明テーブルマット」が叶えます。
24時間で99.9%の細菌・ウイルスを低減。家中の卓上に欲しい商品です!(※1)
■オススメポイント1【高い抗菌・抗ウイルス効果】
付着したウイルス・菌を24時間で99.9%以上低減することができます。
食事や家族団らんの場であるダイニングテーブルには特におススメです。
■オススメポイント2【テーブルマットとしての高いクオリティ】
・テーブルを傷めにくい、研究を重ねた素材を使用
・特殊加工で気泡ができにくく、テーブルの見た目を損ねません。
・特殊両面コーティング塩化ビニールを使用しているので、写真をはさんでも転写の心配はありません。
・厚さはこだわりの1.5mm。クッション性は食器の保護に、ペンの跡が残りづらいのでテレワークや学習机としても。
■オススメポイント3【豊富なサイズ展開】
各家庭、また、おうちのなかのテーブルによって、サイズは様々。
ぴったりのサイズを選んでいただくために、たくさんのサイズをご用意致しました。
市販のカッターでカンタンにカットできるので、特殊な形状のテーブルにも対応できます。
■オススメポイント4【オーダーカットもご用意しています】
よりピッタリのサイズをご要望のお客様には別の品番でオーダーカットもご用意しております。
オシャレな形のテーブルや、カウンターキッチンなどにおススメです。
(※1)本商品は病気の治療や予防を目的とするものでは御座いません。
また、抗菌・抗ウイルス性能は全ての菌・ウイルスに対して効果があるものではありません。
抗菌・抗ウイルス性能は試験機関における結果であり、実際の使用状況により異なる場合が御座います。
本製品は商品表面に付着したウイルスに対して発現するものであり、感染予防を保証するものではありません。
この商品のQ&A
- テーブルマットの耐熱温度はどのくらいですか?
- 約50度程です。それ以上だと跡が付いたり、変形などの原因となります。
また容器ごと電子レンジで加熱したものや熱いものを乗せる場合も受け皿やコースター等をご使用いただき、出来るだけ直接置くことはお避けください。
場合によっては跡残りの原因となる可能性がございます。一度、跡残りや変形してしまったものは、元のようには戻りませんのでご注意ください。
- カットはどんな方法で出来ますか?
- ハサミですと何回か刃を入れるのでギザギザになる可能性がありますので、カッターナイフをおすすめしています。またあたたかいお部屋などで作業をいただくことで生地がやわらかくなり扱いやすくなる場合がございます。力加減によっては一度で切れないことがありますので、その際は同じところを2、3度切っていただくようにするとカットできます。
- 自分でテーブルの角を丸くカットするのは難しいですか?
- 厚みが1.5oあるので直線部分はいいが角の丸みは難しいかもしれません。角の部分は少し浮かせて生地を引き上げるような感じでカットしていただく、丸いものをあてにしてカットしていただくとよいかと思います。
- 何かをこぼした場合、跡(シミ)はつきますか?
- 塗工してありますのでしみない様になっております。水滴があるもの何かをこぼした状態を長い時間放置してしまうと跡やシミがつく可能性はありますので、その際はお早めにふき取るようにしてください。
- 乳幼児が舐めたりかんだりしても問題ありませんか。
- 化学物質(いわゆるプラスチックの一つ)ですので、基本的には舐めたりかんだりはしないでください。
- サイズは大きめにカットしているとのことですが、どれくらいでしょうか?
- 透明マットは時間経過とともに必ず縮みます。
このためこちらの商品はメーカーで約2%〜3%大き目にカットしております。
また環境によっても収縮の程度が違います。
そのため具体的に何センチ大きいとお伝えすることができません。
大きい場合は、お客様自身で、はさみやカッターナイフでカットできます。
カットしても機能的に問題はございません。