これなら使ってみたい!シックなデザインが新しいブラックミシン!
1851年シンガー創業当時のデザインを思わせるレトロなデザイン。当時の脚踏みミシンの佇まいを残しながら、使いやすさと多機能を両立したブラックミシンです。このお値段で、ここまで!?満足の多機能
シンガーのミシンは、初心者の方にも優しい「使いやすい」「カンタン」操作設計です。
◇フットコントローラー
スタート・ストップ・スピード調節も足元で自由自在にコントロールできます。両手が使えるのでとても便利です。
◆自動針穴糸通し
面倒な針穴糸通しも、レバーひとつで簡単に操作ができます。もう糸が通らずにイライラすることはありません。※家庭用ミシン針11〜16番使用時
◇縫目の長さ調節
ダイヤルひとつで、お好みの縫目の長さに調節できます。
◆自動ボタンホール
お使いになるボタンを押えにセットするだけで、ミシンがボタンに合わせたボタンホールを縫ってくれます。
◇下糸ラクスルー
ボビンを入れて、ガイドに沿って糸をかけるだけでぬい始めることができます。もう下糸を引き上げる必要はありません。
◆LEDライト
高輝度・長寿命・省エネで発熱も少ない安全な発光ダイオード(LED)採用を採用しています。
◇フリーアーム
ぬいづらい袖付け、ズボンの裾など、筒物をぬうときの強い味方です。シンガー
1851年、アイザック・メリット・シンガーが第1号実用ミシンの特許を取ってから、160余年にわたり、お客様により愛されるミシンを作り続けています。
この商品のQ&A
- 【ジーンズの裾上げはできますか?】
- 貫通力は強いのですが、ジーンズの裾上げは、素材とその折り曲げ方によっても縫えかたが異なりますので、極端にかたい素材など縫えない場合があります。
- 【使用する針は?】
- 一般的な家庭用ミシン針(HA×1など)をご使用下さい。
- 【使用するボビンは?】
- プラスチック製 高さ11.5mm(一般的なもの)をご使用下さい。
- 【針やボビンはどこで買えますか?】
- 手芸店や手芸品売り場のある量販店で売っています。
- 【薄地の生地(スカート等の裏地)は縫えますか?】
- 薄地の生地を縫うことは可能です。直線縫いをする場合は、右基線の方が布が食い込みにくくなりますのでおすすめです。
- 【自動糸調子機能はついていますか?】
- ついていません。上糸調子ダイヤルの数字を「4」に合わせると一般的な糸や布で糸調子が合うよう設定されています。調整が必要な布地の場合はダイヤルで合わせていただきます。