
いざという時のために備えた家庭用消火器。すぐに使える場所に置いておきたいけれど、普段は見た目が気になる……。そんなお悩みを解決する、日本製の木製カバーです。玄関先やキッチンまわりなどで、消火器を隠しながら美しく収納できます。

美しい曲木のデザインで、表面は天然木の突き板で仕上げているから、キッチンや玄関先などに置いてもインテリアをじゃませず、違和感もありません。

3面をしっかり囲んでいるから消火器をスマートに隠しておけます。

天面部分には立ち上がりが設けられているので、いざという時にはここを持ってサッとカバーを外し、すぐに消火器を持ち出すことができます。

消火器をすっぽりと覆うことができるので、保管中、ホコリの付着などを軽減。うっかり足や荷物で引っ掛けて倒してしまうことも防止できます。

製造しているのは福井県・鯖江の木工メーカー「ヤマト工芸」。曲木のデザインや突板仕上げなど、一つずつ丁寧に製造されています。

各メーカーの4型サイズの消火器まで収納可能(内寸最大 幅22×奥行き17×高さ52cm、底面部切り欠き部〈床面と接する場所〉幅14×奥行き15.5cm)。ご家庭用として製造されている多くの消火器は、すっぽりと収まります。(事前にご自宅の消火器のサイズをご確認ください)

底面部はくり抜かれているので、消火器を直接床に置いてカバーを掛けられます。(幅14×奥行き15.5cm)これによって、いざという時に急いでカバーを外そうしても、消火器が倒れる心配も軽減。

カラーは(ア)ナチュラルと(イ)ブラウンの2種類をご用意。お部屋の雰囲気やインテリアに合わせてお選びください。

内寸:幅22×奥行き17 ×高さ52cm、底面部切り欠き部(床面と接する場所)幅14×奥行き15.5cm