大切な衣類をより丁寧に洗濯機で洗いたい時におすすめ!
「衣類が洗濯で傷んでしまういちばんの原因は、脱水の時に衣類同士が擦れ合うことにあります」と康之さん。その摩擦から衣類を守る洗濯ネット。衣類が伸びたり型崩れしたりすることをなるべく抑えられるよう、サーフィンでも使用される素材に特別な設計のハニカム構造を施しました。
愛着ある服をいつまでも着続ける幸せや喜びを感じられるようにという思いから生まれた新しい洗濯アイテム「LAUNDRY NET 360°」。
洗濯ブラザーズは、今後のクリーニングのあり方を変え、家庭での洗濯するライフスタイルの拡張を目指し、約3年の歳月をかけて機能・素材・デザインすべてにこだわり、その想いを反映させたアイテムを作り上げました。
今回の課題は、洗濯によって洋服が摩擦で損傷することを防ぐための洗濯ネットの役割。
その結果、洗濯ブラザーズはサーフィンでも使用されるクロロプレーン素材に特別な設計の「ハニカム構造」を施したことで、衣類同士の摩擦による劣化や毛玉の防止、型崩れの発生を最小限に抑えることを実現しました。
洋服のサイズに合わせてテトラ型のSサイズとトート型のLサイズの2サイズで展開しております。
テトラは下着類やネクタイなどの小物アイテム、
トート型はニット類などを入れてケアするのに適したサイズです。
シンプルでアウトドアイッシュなデザインにもこだわり、コンパクトなサイズ感に設計されているので、トートバッグやパウチなどのファッションアイテムとしてもお使いいただけます。
また、日本の海岸環境の保護を目的とし、国際的な規模で活動しているNGOサーフライダーファウンデーションと連携し、当商品の売上の一部を寄附することを決定しました。
長く洋服が使い続けられるような商品の開発に留まらず、商品が環境とどう関わっていくかを重視し、環境に配慮した製品作りに取り組んでいます。