内容器にぴったりサイズで、冷蔵庫にも入れやすいハンドルふた付き
ヨーグルティアの内容器にセットするだけで簡単に水切り(ギリシャ)ヨーグルトが作れます。また、ハンドルふたがついているので、冷蔵庫内にそのまま入れても表面が乾燥せず、ラップのようにフィルターにくっついてしまうこともありません。水切りヨーグルトは、クリームチーズのような食感と濃厚な味わいが魅力です。
水切りヨーグルトをいろんなデザートやお料理に
オーブン料理、サラダ、スイーツなど、水切りヨーグルトはさまざまな調理法でお楽しみいただけます。水切りヨーグルトポケットレシピが付属されておりますので買ったその日から様々な料理がお作りいただけます。
水切りヨーグルトの作り方
水切りバスケットSを使えば、とってもかんたんに水切りヨーグルトが作れます。バスケットにセットして、あとはお好みの固さになるまで待つだけ。様々なレシピに合わせて固さを調節してください。
(1)下容器に水切りバスケットS本体をセットします。
(2)水切りバスケットS本体の中にペーパーフィルター(キッチンペーパーでも可)をセットします。
(3)ヨーグルトを入れます(100g〜500g)フィルターがずれないようにゆっくり入れてください。
(4)ハンドルふたをしっかり閉めて冷蔵庫の中へ入れます。フィルターがはみ出ると水分が吸い上げられ外に滴るおそれがあるのでご注意ください。
(5)約3〜6時間、水分が落ちたら完成です。長時間水を切るほど固く濃厚になります。お好みに応じて調節してください。クリームチーズのような状態ですと約6時間が目安です。
(6)落ちた水分(ホエイ)にも栄養があるといわれていますので果汁と混ぜてジュースにしたり、お料理の中に入れる等してお召し上がりください。