世界的な組み木作家である小黒三郎さんの節句人形。
おめでたい末広がりの扇形をモチーフにした雛人形です。
温もりのある優しさにあふれた人形は、眺めてもさわっても幸せな気分を運んでくれそう♪
木の質感や淡い色使い、丸みをおびた形などの特長はそのまま、コンパクトなサイズで飾りやすく、段ごとに丸いお重にきれいに収まるので、収納しやすいのも嬉しいポイント!
しまう時も知育玩具的なパズル感覚で楽しめます。
天然木の手触りが優しい小黒三郎の組み木
世界的な組み木作家・小黒三郎。
美術大学を経て油絵を学び美術教師に。赴任先の盲学校で「手が彼らの目である」ことに気づき、「触察力」を伸ばすべく組み木制作の道へ。
以来約35年、その作品はニューヨーク近代美術館MOMAのコレクションに選ばれたことがあるなど世界的に評価されています。
木の温もりを感じる組み木作りを通じて、手を使って遊ぶことの大切さを伝え続けています。
切り抜きから染色まで、すべて熟練の職人による手作業で行われます。
シンプルな共有線で分割され、組み合わせると、ほぼ隙間なくピタリと合うのが特長。
箱から出して飾るときも、しまうときも、パズル感覚で楽しんで。
【今回準備数20点】
この商品のQ&A
- ぼんぼりの棒部分も円形の木箱に収まっているのか?
- 木箱のフタの上にPP袋に入れて載せています。その状態で化粧箱に入っています。
- 円雛本体以外の垂れ幕、飾り棚等の収納は?
- 上記とは別の化粧箱に入っていますので、化粧箱2箱となります。化粧箱2箱を1個の段ボール箱に入れてお送りします。
- もうせんの色
- 赤