おせち料理に紅白かまぼこを入れる意味・願いや
由来は?盛り付け・切り方も紹介!
リード文
おせちに紅白かまぼこを入れる意味を知っていますか?今回は、お正月のおせち料理に紅白かまぼこを入れる〈めでたいなどの意味・願いや、飾り切り別の意味の違い〉を紹介します。おせちのかまぼこの正しい〈盛り付け方・入れ方・並べ方〉や、〈伊達巻・栗きんとん・紅白なます〉などの他のおせち料理の具材の意味も紹介するので参考にしてみてくださいね。
紅白かまぼこはおせち料理に
かまぼこは日の出に似ており「めでたさ」の象徴
おせちにかまぼこを入れる意味は紅白それぞれ
おせちのかまぼこはそのまま入れるだけでなく、さまざまな飾り切りの方法があります。ここでは以下の15種類のかまぼこの切り方について、その意味や願いとともに紹介します。
市松【初級レベル】
日の出【初級レベル】
松葉【初級レベル】
たけ【初級レベル】
手網(ねじり)【初級レベル】
干支【初級レベル】
あやめ【中級レベル】
薔薇【初級レベル】
菊【中級レベル】
ハート【中級レベル】
結び【中級レベル】
うさぎ【上級レベル】
孔雀【上級レベル】
鶴【上級レベル】
王冠【上級レベル】
かまぼこの飾り切りには、すぐに実践できる初級レベルのものから、複雑な形をした上級レベルのものまでさまざまな切り方があります。ここではかまぼこ板からいつ切るのか、どの方向に切るのか、といった点もわかりやすく紹介するので参考にしてください。
@市松【初級レベル】
市松_作り方
市松模様とは四角形を互い違いに並べた模様で、格子柄のことを指しています。市松の飾り切りの作り方は、以下の通りです。
市松_作り方
A日の出【初級レベル】
日の出_作り方
日の出の飾り切りの作り方は、以下の通りです。
B松葉【初級レベル】
松葉_作り方
松葉とは、針のような松の木の葉をイメージした形のことです。松葉の飾り切りの作り方は、以下の通りです。
松葉_作り方
Cたけ【初級レベル】
たけ_作り方
D手網(ねじり)【初級レベル】
手網(ねじり)_作り方
手綱(ねじり)の飾り切りの作り方は、以下の通りです。
手網(ねじり)_作り方
E干支【初級レベル】
干支のかまぼこは、以下の方法で手軽に作ることができます。
Fあやめ【中級レベル】
あやめ_作り方
華やかな印象のあやめのかまぼこの作り方は、以下の通りです。
G薔薇【初級レベル】
薔薇_作り方
紅白のかまぼこを使った薔薇の飾り切りの作り方は、以下の通りです。
H菊【中級レベル】
Iハート【中級レベル】
かわいらしい印象のハートの飾り切りの作り方は、以下の通りです。
J結び【中級レベル】
結び_作り方
Kうさぎ【上級レベル】
うさぎ_作り方
L孔雀【上級レベル】
孔雀_作り方
孔雀の飾り切りの作り方は、以下の通りです。
M鶴【上級レベル】
鶴_作り方
鶴の飾り切りは、孔雀の切り方をアレンジすることで完成します。かまぼこの鶴の作り方は、以下の通りです。
N王冠【上級レベル】
@祝い肴・口取りと一緒に「一の重」に詰める
A右側に紅色のかまぼこを入れる
B仕切りを活用する
@アレンジレシピを作る
A冷凍して長期保存する
かまぼこが大量に余った時は、冷凍して長期保存することもできます。かまぼこの冷凍方法は、以下の通りです。
かまぼこが大量に余った時は、
お正月のおせち料理の紅白かまぼこは
おせちを種類で選ぶ