機織りの麻100%生地に手彩色した風合いで、
四季折々の空間に華を添える優美な細タペストリー。
ディノスでは2点以上の同時購入で5%オフ。
飾る場所も掛け方もコーディネートも自由。
ぜひ季節ごとに取り入れてみてはいかがでしょうか。
桃の節句_LINE UP
紅しだれ桜
濃淡をつけた奥行きのある表現で手描きされた、薄紅色のしだれ桜。しっとりと優美な咲き姿です。
立雛
仲良く並んだ立雛は、素朴で優しいお顔立ち。品のある色使いが魅力。
桃の花
お部屋に春の華やぎを運ぶ、上品で愛らしい桃の花。一つひとつ丁寧に手描きされています。
【NEW】フジヤマザクラ
五重塔を背景にヤマザクラが満開。遠くに富士山が美しい姿を見せています。日本の春景色を幻想的に描いた一枚。
薬玉(くすだま)飾り
厄除けともいわれる薬玉を華やかな色彩で表現しました。
花桃源平
一本の木に白花と紅花、紅白の絞りの3色を咲かせる江戸時代から存在する桃。源氏と平氏が競ったように、赤と白、中間の絞りの3色が咲き乱れます。
雛
柔和な表情のお内裏様とお雛様が優しい雰囲気です。毬や花桃源平との組み合わせがおすすめ。
桜しだれ
しだれ桜の優美で落ち着いた佇まいを丁寧に手描きした一枚。雛祭りのしつらいにもぴったりです。
春の花LINE UP
ミモザ
春を感じさせる、心がポッとあたたかくなる黄色。3月8日「国際女性デー」のシンボルでもある人気の花をデザイン。
【NEW】チューリップブーケ
白いリボンですっきり束ねられた美しいチューリップ。ピンクの背景も相まって、春らしい華やぎを演出します。
【NEW】ネモフィラ
愛らしく咲くネモフィラのひと群れをデザイン。空の色に溶けるような優しいブルーが印象的です。
【NEW】
山葵
春の訪れを告げる、ワサビの小さな白い花。背景を縦に流れる淡いブルーが清流を思わせるデザインです。
木蓮
春に咲く紫木蓮と白木蓮との共演で、華やかなイメージ。
藤紫
金彩を施した鮮やかな緑の葉が、優美な薄紫色の藤の花を引き立てて上品です。
花水木
新緑の季節を可憐に彩る花水木の花を、薄紅と白のグラデーションを効かせて手描きしました。
【NEW】
乙女椿
2月〜4月が開花時期の乙女椿。古くから愛される乙女椿はピンク色が華やかで高級感があります。
【NEW】
風待ち草
風待ち草は春の到来を待ちわびる花とされております。晴れた青空に咲く梅の姿は明るくて凛々しい印象です。
LINE UP
ひごいとこごい
吹き流しと共に大空を仲睦まじく泳ぐ鮭の親子が手染めで表現されています。
兜
5月に似合うさわやかな色彩の地色に力強い兜を配し、勇ましさを表現しました。
菖蒲の花
菖蒲は災いから身を守ってくれる植物とされています。色とりどりに咲く豪華な菖蒲の一群を、手描きで染めました。
節句つるし飾り
上から「矢車」、「子鯉」、「兜」、「金太郎」、「熊」、「緋鯉」、「柏餅」、「菖蒲」を並べて、端午の節句のつるし飾りをデザインしました。
こいのぼり
爽やかな快晴の空に、風にのって気持ちよさそうにたなびく2匹の仲睦まじいこいのぼりを染め上げました。
桃太郎
健やかな身体と鬼ヶ島へ向かう勇気を持ち、犬・猿・雉子を従える人望の備えた桃太郎。きび団子を手にしたお供たちと一緒に、いざ鬼退治へ!可愛らしくもある一行の勇姿に、心も空間も和そうです。
季節のおすすめ-初夏-
LINE UP
【NEW】ルコウソウ
レースのように繊細な葉に縁どられて咲く、星の形の小さな花々。可憐な姿を優美な印象に染め上げた一枚です。
川蝉
色鮮やかな川蝉がとてもかわいらしい、新緑の楓のグリーンが川蝉をより引き立てています。
ほたる
暗闇を舞う蛍が幻想的。深い青緑に染め上げた地色が、蛍が放つ柔らかな光の色を引き立てます。
仙人草
夏の盛りに真っ白な花を一斉に咲かせる仙人草。しなやかに伸びる蔓と可憐な花を、涼し気な色合いで。
【NEW】白色大輪クレマチス
匂い立つような大輪の白い花と、その美しさに誘われ舞い降りてくるシオカラトンボ。情感あふれる夏の夕景です。
額紫陽花
薄紫や水色の花を咲かせる額紫陽花を繊細に描いた、初夏らしい瑞々しさを感じさせるデザインです。
鮎に青紅葉
すず風誘う青紅葉の葉越しに清流をのぼる鮎を覗き見た、風情ある初夏の一景。新緑の紅葉に銀彩を効かせ、瑞々しく色鮮やかに仕上げています。
福を六かえる
可愛らしい6匹の蛙が福を迎える(六かえる)縁起のよい柄です。蓮の花を傘にしたり、笑ったり、それぞれに表情がある蛙の表情が、気持ちを和ませてくれます。
ラベンダー
風に揺れるラベンダーの一叢。花穂の花の一つひとつを、優しい色調で丁寧に染め分けています。
シリーズ一覧
ボタン
京都洛柿庵のこだわり
ボタン
秋画像