カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

落ち着きのある、やすらぎ空間づくり
和ミックスのインテリア

リード文

最近では和室のない住宅も少なくありませんが、和のものがある部屋にいると落ち着くのは日本人だからでしょうか。今回は洋風のインテリアにも取り入れやすい和をミックスしたインテリアをお伝えします。

「置き畳」で楽しむ和のしつらえ

置き畳は、薄くて、軽くて、コンパクトなので、手軽に和室をしつらえることができます。

わが家ではリビングに9枚の置き畳を敷いています。置き畳はコンパクトなサイズなので、部屋の広さに合わせて枚数を増やすことも、減らすことも簡単にできます。

またシンプルなデザインなので

またシンプルなデザインなので洋風の空間にも合わせやすいです。外国のインテリアでも置き畳を取り入れているのを見かけませんか?置き畳があると、和と洋のカルチャーミックスが新鮮でおしゃれです。

また洋室に畳を置くだけで、ひとつの空間に区切りができるので、椅子に座るのとは違ったくつろぎ方ができます。

ひとつの空間の中に、いくつかの要素

ひとつの空間の中に、いくつかの要素があるインテリアはある意味贅沢だと思います。そして何より、ほんの数歩移動するだけで気分転換することができるのがいいですね。

余談になりますが、その逆で

余談になりますが、その逆で和室に洋のものを置くインテリアの作り方もあります。和室にラグを敷いて洋風の家具を置きます。日本に洋のものが入ってきた大正ロマンのイメージ。和モダンで素敵なインテリアです。

ほかに洋ミックスの具体例を挙げますと、こちらは和室のふすまにクロスを貼りたい、というお客さまにご提案させていただいたお部屋です。お客さまのお好きな色がピンク、隣接するリビングに置いてあるソファの色、そこに置くクッション色など、それらの調和を考えてこの色柄を選びました。

和室をモダンに変えつつ、隣接する洋室ともなじむように作ったミックスインテリアです。

「和風の照明器具」で落ち着きある趣を

和風の照明器具といっても、今は洋室にも合うおしゃれなデザインがあります。わが家の寝室の照明器具がまさにそれです。アイアンと和紙素材を使った照明器具です。

照明器具に使われているアイアン部分

照明器具に使われているアイアン部分の黒が、全体にナチュラル色で整えたインテリア空間を引き締めてくれます。

和紙を通す灯りは柔らかいので、睡眠を促す灯りとして、寝室にも向いていると思います。

「和の家具」は洋室にも意外と似合う

仙台ダンスという桐の和ダンス。以前はリビングに置いてリネン類などを収納していましたが、今はわが家の寝室でテレビ台として使っています。

この家具も洋室に置くと

この家具も洋室に置くと和モダンなミックススタイルになります。そして造りのいい家具なので背板もきれいに仕上がっています。そのため、部屋の中の仕切りとしても使えます。

以前、引越しの手伝いをさせていただいた

以前、引越しの手伝いをさせていただいたお客さまが、和ダンスを持っていました。キッチンがオープンだったので、ダイニングとの間にその和ダンスを置いて、食器棚として使えるようにしました。

和家具ならではの重厚感や落ち着きが、インテリア全体を引き締めてくれます。

手軽に取り入れるなら
「和の小物」がおすすめ

和ミックスのインテリアをもっと手軽に取り入れるなら、小物を使うといいです。

手すきの和紙を額装しました。これは本当に簡単です。季節毎に色を変えるもおすすめです。

手ぬぐいを壁に飾るのもいい

手ぬぐいを壁に飾るのもいいと思います。色柄が豊富にあるのでインテリアを楽しめます。

これは茶箱にカーテンの生地を貼りました。上に小物を飾ったり、中に収納することもできます。このまま置いていてもおしゃれなインテリアになります。

うちわも和柄を選べば、

うちわも和柄を選べば、そのまま置いていても散らかったようには見えず、おしゃれなインテリアに見えませんか?

ほかにも、おひなさまの飾りや、

ほかにも、おひなさまの飾りや、端午の節句の飾りなど。日本の行事の小物をキャビネットの上などに飾って取り入れるのも和ミックスのおしゃれなインテリになりますね。

和の小さな照明を置くだけでも雰囲気が出ます。

最後に

置き畳はわが家のお気に入りです。夏涼しくて、冬暖かい素材です。最近ではデニム素材の置き畳もあります。かっこいいインテリアにも馴染みそうですね。

和のインテリアは取り入れやすい素材です。ぜひ取り入れて「和モダンインテリア」、「ミックスインテリア」など、上級のインテリアコーディーネートを楽しんでください。

おしゃれな部屋の作り方
プロが教える
インテリアコーディネートのコツと実例
記事一覧

おしゃれな部屋の作り方
プロが教えるインテリアコーディネートのコツと実例