いよいよガーデニングの季節到来!
今年こそガーデニングをはじめたいと思っている初心者の方に、おすすめの商品をご紹介。
【プランター】
アートストーンプランター エッグL
¥14,900
【ジョウロ】
英国製STRATA社じょうろ10L
¥4,980
【雑草取り】
立ったまま作業できるからラク! 雑草取り
¥4,980
【枝切りハサミ】
ラチェット式軽量太枝切りばさみ
¥4,400
【キャスター付き鉢台】
頑丈アイアンキャスター付き鉢台 径35cm 1個
¥13,890
【ホースリール】
植栽になじむ 鋳物風ホースリール 25m
¥21,000
【ガーデンブーツ】
老舗ミツウマのガーデナーブーツ
¥4,990
【バケツ】
万能バケツ 大小セット
¥4,980
さりげなくセンスを感じさせるニット編み柄のプランター。
※1個での販売です
ニットポット
¥4,980
王冠がモチーフのアンティーク仕上げ。ペアで使えるプランター2個組です。季節の花々をこんもり咲かせれば華やかな存在感を放ちます。
王冠プランター2個組
¥4,980
お庭に物語を紡ぐオーナメント。ガーデンに咲く花の妖精たちが今にも顔を覗かせそうな、可愛らしいおうち。微笑み誘うメルヘンの世界を演出します。
おうち型プランター
¥10,300
差込式の蛇口モチーフプランター。狭いスペースに高低差を生み出し、動きを出します!
花だん用アイアンシリーズ 蛇口プランター
¥4,931
吉谷桂子さんデザイン監修。庭作業のワークウェア、ワンピース、コートと3WAYで使えるガーデンアトリエコート。リネン素材を使用しているので、春先から冬まで、一年中着用いただけます。
吉谷さんデザイン 麻のガーデンアトリエコート
¥31,900
ガーデニングの大敵「紫外線・暑さ・虫」対策の強い味方。UVカット&ひんやり冷感生地に防虫加工をプラス。吸汗速乾で汗をかいてもベタつきにくくサラサラ感を保ちます。
UVカット冷感虫対策ウェア アームカバー
¥1,735
プロのガーデナーも愛用する老舗メーカー製のガーデンブーツ。ヒールがなくフラットな靴底なので、土の上でも足裏全体で支えることができ、プロの農作業長靴としても採用されています。
老舗ミツウマのガーデナーブーツ
¥4,990
バラのお手入れには、トゲを通しにくい専用の手袋を。色合いも素敵な厚手の合成皮革製で、ご家庭で洗えます。
洗える! ロングローズ手袋
¥4,980
春のガーデニングにおすすめの植物10選
パンジー、ビオラ【スミレ科 一年草】
草丈:10〜30cm/ 花色:赤・桃・白・黄・橙・青・紫/ 植え付け:11〜3月/ 開花期:11〜6月
別名「三色スミレ」。園芸店では、大きめのものを「パンジー」、小さめのものを「ビオラ」と区別しています。早春の庭を彩ってくれる代表的な花で、丈夫で育てやすく、初夏まで楽しめます。毎年新品種が出回り、色のバリエーションが豊富です。
クリサンセマム【キク科 一年草】
草丈:20〜30cm/ 花色:白/ 植え付け:1〜3月/ 開花期:12〜5月
「ノースポール」の名でも流通しています。早春から初夏にかけて3〜5センチほどの小さめの花が咲き、爽やかな印象を与えてくれます。群植して統一感のある花壇を演出したり、寄せ植えで他の花と組み合わせたりして楽しむことができます。非常に丈夫で育てやすいですが、過湿や乾燥は苦手なので、水やりには注意しましょう。
ネモフィラ【ムラサキ科 一年草】
草丈:20〜30cm/ 花色:青/ 植え付け:11〜12 月、2〜3月/ 開花期:4〜6月
和名「瑠璃唐草」。キンギョソウやストックなどの一年草と組み合わせて、春らしいパステルカラーの配色を楽しむのがおすすめ。また、地面を覆うように育つので、グランドカバーとしても楽しめます。
アイスランドポピー【ケシ科 一年草】
草丈:30〜50cm/ 花色:赤・桃・白・黄・橙/ 植え付け:11 〜3月/ 開花期:3〜5月
細い花茎にペーパーフラワーを思わせるやや大きめの花を咲かせるのが特徴。小さな花壇やコンテナでの寄せ植えまで利用範囲が広く、色も豊富です。水はけの良い乾燥ぎみの土壌を好み、丈夫で育てやすい花です。
ストック【アブラナ科 一年草】
草丈:30〜60cm/ 花色:赤・桃・白/ 植え付け:2〜3月/ 開花期:3〜5月
草姿の異なる品種があり、花壇用には枝分かれするタイプで、草丈が大きくならない品種が適しています。早春や春花壇の主役として花壇から寄せ植えまで利用することができます。暑さ寒さには弱いので、本来は多年草ですが一年草として利用されています。
ルピナス【マメ科 宿根草・一年草】
草丈:50〜120cm/ 花色:赤・桃・白・黄・紫・橙・青/ 植え付け:11〜3月/ 開花期:4〜6月
びっしりと花を咲かせた大きな花房が印象的な、春から初夏の花壇で最も存在感を放つ花のひとつです。群植することで広い花壇を華やかに演出したり、草丈の低い植物の中に数株まとめて植え付けるのも効果的です。水はけのよい、肥沃な土地を好みます。
ロベリア【キキョウ科 一年草】
草丈:10〜30cm/ 花色:紫・青紫・赤紫・白/ 植え付け:3〜4月/ 開花期:4〜7月
蝶々を思わせる小さな花をコンパクトな株の一面に咲かせます。花壇の縁取りや寄せ植えのベースとして最適ですが、茎が伸びると下垂してくるので、ハンギングバスケットにも向いています。乾燥と過湿を嫌うので、用土の表面が乾いた時にたっぷりと水やりましょうす。暑さ寒さには弱いので、本来は多年草ですが一年草として利用されています。
ギボウシ【キジカクシ科 宿根草】
草丈:30〜80cm/ 花色:白・薄紫/ 植え付け:3〜4月、10〜11月/ 開花期:5〜9月
葉色や葉形の異なる多くの種類があります。葉が美しいので葉だけでも楽しめますが、茎を伸ばし、白〜薄紫色の上品な花を咲かせてくれます。強い直射日光や乾燥を嫌うので、庭の隅や玄関脇などの明るい半日陰に植え込みましょう。
アセビ【ツツジ科 常緑低木】
樹高:1.5〜4m/ 花色:白・ピンク/ 植え付け:3〜4月上旬/ 開花期:3〜4月/ 剪定期:4〜5月上旬、11 月中旬〜12 月
壺型の小さな花が枝先に垂れ下がるようにたくさん咲く姿がとても可愛らしい花木です。明るい半日陰でよく生育します。自然樹形が美しいので、剪定は伸びすぎた枝や、通風と採光を良くする程度の手入れでOKです。
エニシダ【マメ科 常緑小低木】
樹高:1〜2m/ 花色:黄・白・桃/ 植え付け:3〜4月、9〜10 月/ 開花期:4〜6月/ 剪定期:6〜7月(花後)
株元からほうき状に繁る細い枝いっぱいに咲く黄色い花が印象的な花木です。庭の外周に列植したり、アプローチや花壇の背景、傾斜地の花壇などにボリューム感を与えるのにも最適です。日当たりのよい場所を好みます。花後の切り戻し剪定で形を整えるとよいでしょう。
ガーデニング関連 おすすめ特集
暑さに負けない庭づくり
吉谷桂子さんおすすめガーデンアイテム
バラのある素敵な庭
ガーデンオーナメント特集
寄せ植え特集
水やりアイテム
オーニング&サンシェード特集
雑草対策
有機肥料栽培におすすめ!バイオゴールドの土・有機肥料
家庭菜園プランター ベジトラグ
フェイク・インテリアグリーン特集
ガーデンパーティー
ハンギングバスケット特集
雨や風から植物を守る!プランツサポート
アウトドアファニチャー ビストロ
万田アミノアルファ
宅配ボックス特集
【植物図鑑】初心者さんでも失敗しない植物の育て方・栽培方法
ベランダを綺麗に保つ掃除用品&お手入れ簡単なエクステリア
バーベキュー・アウトドア特集
狭い庭でもおしゃれにガーデニングを楽しもう
ガーデンデッキで簡単お庭リフォーム
おしゃれな庭づくりのコツ(フォーカルポイントレッスン)
シックな寄せ植え術
センスのいい寄せ植え術
おしゃれな庭づくりのコツ(ガーデンオーナメント)
ムーミンで楽しむ、お庭や外装のデザイン
おしゃれな玄関ガーデニング・エクステリア
ガーデナーがやるべき秋のTO DO LIST
メルマガ会員登録ボタン