サツマイモの育て方
Garden&Garden監修
秋の味覚さつまいも。調理方法によっておかずになったりお菓子にもなる万能野菜。育てるには広いスペースが必要なイメージがあるけれど、大きめの鉢や袋を利用してベランダでも育てることができます。育てる楽しみはもちろんですが、収穫作業のいも掘りが何より楽しい作業。子供の頃、学校のイベントで経験した人も多いのでは?土の中からゴロゴロと芋が出てきた時の驚きと喜びは、最高の贅沢。自宅でいも堀り体験してみませんか?
INDEX
サツマイモの基本情報
ヒルガオ科サツマイモ属
難易度★
サツマイモ栽培は、霜の心配のなくなる5月頃からスタートします。園芸店やガーデンセンターに売られている、苗から育てるのが一般的です。苗は、茎が束状になって売られている切苗が多く流通しています。ただし1束が少なくとも10本、多いものだと50本や100本など数が多いので、友人たちとシェアするなどして購入するのも1つの方法です。肥料は多すぎると「つるぼけ」と言われる現象になり、ツルばかり伸びて肝心のいもが育たない状態になります。すでに他の野菜を育てていたような家庭菜園では大抵肥料が残っているので、特に元肥は入りませんが、成長過程で必要な肥料についてはあげるタイミングに注意します。(肥料のコーナー参照)収穫は栽培地域や品種によっても多少異なりますが、多くは10月頃から11月頃、葉の色が徐々に黄色っぽく変化してきますので、それを目安に試し堀りをします。サイズがほぼ大きくなっていたら、収穫適期です。必ず霜の降りる前に済ませます。
編集部からのおすすめ
サツマイモの収穫ポイント
葉の色が徐々に黄色くなってきたらおおよそ収穫の適期です。一旦少し掘ってみて、いものサイズを確認し、もしまだ小さいようだったら2週間後にまたサイズを確認してみましょう。収穫は数日、晴れの続いた土のしっかり乾燥した時を狙います。収穫後、少しいもを乾かして土を簡単に払い落としてから保存するようにします。そしてさつまいもは、実は採れたてよりも少し寝かせたほうがより甘く美味しい芋になります。よく乾燥させた後、新聞紙などに包んで段ボールや発泡スチロールで1〜2ヶ月ほど貯蔵したのちに、食べ始めるのがオススメです。もし収穫する際に芋が割れてしまったり傷がついてしまったものは、腐りやすいので、収穫後早めに食べると良いでしょう。
サツマイモの肥料・除草・土寄せ
サツマイモは肥料のあげすぎは厳禁です。基本的には植え付け1ヶ月後に効くようにあげる程度で十分です。ですので、肥料成分が効き始めるのに1ヶ月くらいかかる緩効性肥料を元肥として漉き込むなど工夫します。植え付け直後、それから成長後期に肥料が効いてしまうとつるぼけの原因になります。カリ成分の多めの肥料を選ぶと良いでしょう。(窒素分が多いとつるぼけになりやすいです)そして草取りも大切な作業です。植え付け1ヶ月後、土寄せを兼ねて最初の草取りを行うと良いでしょう。その後つるがぐんぐん伸びるので、この時期に草取りをしないとつると雑草で手がつけられなくなるなんて事も。もしこの時につるの伸び具合が悪いようなら少量の追肥をします。その後つるが地面を覆うように成長すると、葉がしっかりとたくさんのお日様を浴びて、結果的に大きないもが収穫ができるようになります。また、さらにその1ヶ月後に畝に土を寄せる事で雑草対策と畝に酸素を供給します。
サツマイモの品種
サツマイモの育て方・まとめ
Garden&Garden
メルマガ会員登録ボタン
育て方コラム一覧
ガーデニング関連 おすすめ特集
吉谷桂子さんおすすめガーデンアイテム
バラのある素敵な庭
ガーデンオーナメント特集
寄せ植え特集
水やりアイテム
オーニング&サンシェード特集
雑草対策
有機肥料栽培におすすめ!バイオゴールドの土・有機肥料
家庭菜園プランター ベジトラグ
フェイク・インテリアグリーン特集
ガーデンパーティー
ハンギングバスケット特集
雨や風から植物を守る!プランツサポート
アウトドアファニチャー ビストロ
万田アミノアルファ
イギリスのガーデニング雑貨特集
宅配ボックス特集
【植物図鑑】初心者さんでも失敗しない植物の育て方・栽培方法
ガーデンファニチャーブランド
ベランダを綺麗に保つ掃除用品&お手入れ簡単なエクステリア
バーベキュー・アウトドア特集
狭い庭でもおしゃれにガーデニングを楽しもう
ガーデンデッキで簡単お庭リフォーム
はじめてのベランダガーデニング
おしゃれな庭づくりのコツ(フォーカルポイントレッスン)
シックな寄せ植え術
センスのいい寄せ植え術
おしゃれな庭づくりのコツ(ガーデンオーナメント)
ワンダフルガーデン
ムーミンで楽しむ、お庭や外装のデザイン
おしゃれな玄関ガーデニング・エクステリア
ガーデナーがやるべき秋のTO DO LIST
メルマガ会員登録ボタン