「立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花」美しい女性の容姿や振る舞いを花に例えて表現したこのことわざにもあるように、芍薬は高貴でエレガントな雰囲気漂う花。日本には平安時代には渡来し、江戸時代に多くの品種改良が行われました。また18世紀前半にはヨーロッパで多くの改良が行われ、それを洋シャクヤクと呼び、日本で改良が進められたものを和シャクヤクと呼びます。切り花としても大変人気があります。
シャクヤクの育て方
Garden&Garden監修
「立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花」美しい女性の容姿や振る舞いを花に例えて表現したこのことわざにもあるように、芍薬は高貴でエレガントな雰囲気漂う花。日本には平安時代には渡来し、江戸時代に多くの品種改良が行われました。また18世紀前半にはヨーロッパで多くの改良が行われ、それを洋シャクヤクと呼び、日本で改良が進められたものを和シャクヤクと呼びます。切り花としても大変人気があります。
INDEX
シャクヤクの基本情報
ボタン科ボタン属
難易度★★
開花期:5〜6月 植え替え期9〜10月 肥料:6月10月 3月
秋に植え付け、5月に見頃を迎えます。その後冬は地上部分が枯れてなくなりますが、翌春から芽を伸ばします。中国・北朝鮮北部原産の植物で、鉢植えや庭植えで楽しみます。根は漢方としての効能があり、鎮痛などに用いられています。
似ている?牡丹と芍薬
そもそもボタンとシャクヤク の違いが分からない人も多くいるかもしれません。英語名ではボタンをtree piony、シャクヤクをchinese pionyと呼び同じpionyの名がつきます。大きな違いは英名にもあるように、ボタンは小低木であるのに対して、芍薬は草なので冬は地上部分が枯れて何もなくなります。また牡丹の葉に艶があり、花の時期も4月頃からなのに対して、芍薬は艶がない葉で花は5月が見頃になります。
購入時期は
秋頃に地上部分のない、小さなポットが出回ります。また、春には開花を控えた立派な株も出回ります。秋に出回る株の方が小さく値段も安価ですが、翌春に花が咲かない場合が多くあります。すぐに確実に花を楽しみたい場合は春の開花株を購入します。
和シャクヤクと洋シャクヤク
日本で改良の勧められた和シャクヤクには、一重咲きや中心がこんもり花弁化した雄しべが印象的な翁咲きなど、シンプルな花であるのに対して、洋シャクヤクはバラ咲きなど、豪華な印象で香りも豊かです。
シャクヤクの管理のポイント
苗の購入ポイント
秋に出回るポット苗を購入する場合は、芽がしっかりと大きく膨らんだものを選びます。また出来るだけたくさん芽の付いているものがオススメです。芽が小さいと翌年の初夏に花が咲かない事もあります。
鉢植えと地植え
株が大きくなるにつれて、花付きもどんどん良くなるのがシャクヤクの特徴です。植え替えも少なく大きく根を張りやすい地植えの方が比較的簡単に育てることができます。
置き場所
日当たりの良い、水はけの良い場所で育てます。少し暑さに弱いので真夏の西日に長期間当たるのは良くありません。地植えの場合は東側のお庭に植えるか、鉢植えの場合は、午前中はたっぷりの日差しを浴びて、真夏の午後には木漏れ日が当たるような環境に置くとベストです。
マルチング
春から夏にかけての乾燥を防ぐためにも、藁やウッドチップなどでマルチングを施すのがオススメです。鉢植えは特に真夏水が切れると良くないので、マルチングを行いましょう。
シャクヤクの植え替え・切り戻しのポイント
花の後の管理
花が終わったら、花首を切り取ります。葉は切り取りません。秋に全体が枯れて見苦しくなったら、地上部分を切り取りさっぱりさせます。
芽かき
より大きな花を効率的に咲かせるために、小さな芽を摘む作業です。ですが、個人の趣味で育てるのであれば、特に気にせずそのまま楽しんでもいいでしょう。手入れに慣れてきたらこの作業を取り入れてみるのもいいかもしれません。
摘蕾(てきらい)
脇芽から伸びてくる芽を摘む事で、1枝にたくさんの花を咲かせず1つの花を大きく咲かせる方法です。わき芽は根元から摘み取ります。そのままで自然に育てても十分に楽しめますが、より大きな花付きを目指す場合はチャレンジしてみて下さい。
植え替えのタイミング
鉢植えで育てる場合は、2〜3年に一度のタイミングで植え替えをオススメします。地植えは頻繁に株分けや植え替えせずに、まずは株を大きく育てましょう。花付きが悪くなってきたなと感じたら、株分けしてリフレッシュさせます。
植え付け
9〜10月、遅くとも11月上旬までにはに植え付けを済ませます。鉢植えにする場合は、小さな黒ポット1つに対して7〜8号以上(φ21〜24センチ)の大きめの鉢に植えます。土は培養土を使用します。小さな芽が出ているので、それが上に来るようにし、土が2〜3センチほどかぶるように植え付けます。その後たっぷり水をやって、鉢植えの場合は必ず屋外で管理します。また地植えの場合は、腐葉土やたい肥を混ぜて植えます。水はけの悪い場所の場合は、少し山盛りにして植える事で、水はけを良くします。
株分け
9〜10月に株分けします。根を傷つけないように掘り上げて、1つのかたまりに3芽以上残すようにして、ハサミやナイフで3〜4つに割って株分けします。植え付けと同じように培養土を利用して植え付けます。地植えは大きくなるほど立派な花を咲かせますが、何年も植えっぱなしにしていると花付きが徐々に減るので、花付きが悪くなってきたなと感じたら、株分けを行いましょう。
シャクヤクの肥料、水やり
シャクヤクの病気・害虫・予防・対処
アブラムシ
アブラムシが花芽や茎につく事があります。増えすぎる前に見つけ次第取り除きましょう。また殺虫剤を利用するのも1つの方法です。
うどん粉病
葉や茎、蕾に白い粉のようなものが一面に広がります。広がってしまう前の初期段階であれば、酢を薄めたものをスプレーしたり、患部を取り除く事で広がらずにすみます。もしすでに広がってしまっているようだったら、生育不良の原因になるので、うどん粉病対応の殺菌剤を散布します。
灰色かび病
気温が上昇し、多湿になるとかかりやすい病気です。蕾や葉に褐色の斑点が出て、放置しておくと花や草全体が溶けるように茶色く枯れてしまいます。気付き次第薬剤を散布して被害を食い止めますが、広がるようだったら、残念ですが諦めて株ごと抜き取り処分します。
予防方法
まずは健全に育てることが大切です。そのためにも、風通しや蒸れないよう、シャクヤクにあった環境で育てます。そして早期発見で対処すれば回復も早いので、よく観察して被害が手遅れにならないようにしましょう。
シャクヤクの歴史・原産
シャクヤクの育て方・Q&A
シャクヤクの育て方・まとめ
Garden&Garden
メルマガ会員登録ボタン
育て方コラム一覧
ガーデニング関連 おすすめ特集
吉谷桂子さんおすすめガーデンアイテム
バラのある素敵な庭
ガーデンオーナメント特集
寄せ植え特集
水やりアイテム
オーニング&サンシェード特集
雑草対策
有機肥料栽培におすすめ!バイオゴールドの土・有機肥料
家庭菜園プランター ベジトラグ
フェイク・インテリアグリーン特集
ガーデンパーティー
ハンギングバスケット特集
雨や風から植物を守る!プランツサポート
アウトドアファニチャー ビストロ
万田アミノアルファ
イギリスのガーデニング雑貨特集
宅配ボックス特集
【植物図鑑】初心者さんでも失敗しない植物の育て方・栽培方法
ガーデンファニチャーブランド
ベランダを綺麗に保つ掃除用品&お手入れ簡単なエクステリア
バーベキュー・アウトドア特集
狭い庭でもおしゃれにガーデニングを楽しもう
ガーデンデッキで簡単お庭リフォーム
はじめてのベランダガーデニング
おしゃれな庭づくりのコツ(フォーカルポイントレッスン)
シックな寄せ植え術
センスのいい寄せ植え術
おしゃれな庭づくりのコツ(ガーデンオーナメント)
ワンダフルガーデン
ムーミンで楽しむ、お庭や外装のデザイン
おしゃれな玄関ガーデニング・エクステリア
ガーデナーがやるべき秋のTO DO LIST
メルマガ会員登録ボタン