2016.8. 8
「使ってみた!」連載第6回目は、商品モニターさんです!ご自宅のバルコニーを敷くだけ磁器タイル9枚組、ウォールシェルフ・サイドテーブル・チェアを使用してリフォームしていただきました。
簡単に手早くバルコニーリフォーム!【敷くだけ磁器タイル9枚組】by 商品モニター
■今回使用したアイテム(床材)
バルコニーを磁器製のジョイント式タイルと、ウォールシェルフ・サイドテーブル・チェアで居心地の良い空間にリフォームしてみました。
リフォーム前の何もない殺風景なバルコニー...。洗濯物を干す以外に使用しておらず、広いスペースがもったいない!
まずは床材のリフォームからスタートです!
タイルの色はホワイトとベージュ。表面はザラザラしており雨に濡れても滑りにくい加工がされています。
バルコニーの床面積はあらかじめ計測しておき、必要なタイルの枚数を決めておきます。
敷き始め。柄のレイアウトは色々ありますが、今回はシンプルに市松模様にしてみます。
ここで問題が発生...!排水管よりタイルの厚みがある為、設置ができません...
そこで、タイルの裏側にあるプラスチックをカッターで切断してサイズを合わせてみました。
排水管と干渉する部分だけ切り取ります。
設置完了!
あとはひたすら
タイルを敷いていきます。
残りは排水溝側のスペース。
タイル2枚分がちょうど収まる為、またタイルをカットします。
これでタイルの敷き詰めが完了です!!!タイルを敷くだけでイメージがだいぶ変わりますね。
床面のリフォームが完了したので、続いてバルコニーに置きたいガーデンファニチャーを設置していきます。
■今回使用したアイテム(ガーデンファニチャー)
まずは、小物やプランターを飾れるスタンドを組み立てます。
壁面に立てかけるタイプなのですっきり見えそうです。
梱包はしっかりとしていて安心。剥がすのが少し大変なほどでした。
本体は棚とフレームだけ。組み立て部材はボルトとワッシャーです。
付属の六角レンチで組み立て開始!
次に、折りたたみのローチェアを設置します。
完成品なので、梱包から出したら
クッションをつけて完了!
スタンドも設置してみます。
プランターやポット、ランタンなどを置いてみるとこんな感じに。
最後にチェアーに合わせてサイドテーブルを組み立てます。
こちらもしっかりとした梱包。
組み立て工程も先ほどのスタンドと同じように行います。
リフォーム完了です!!!
バルコニーのフェンスの高さは1mくらいなので、目線が低いローチェアだと周辺の視線がカットできてピッタリでした。
今まで、洗濯物干場にしか活用できていなかったバルコニーが、あっという間にリラックススペースに大変身しました!
床材は自由にカットすることが出来て、どんな形のバルコニーにもぴったりサイズがあうのが嬉しいポイントですね。
早速、リフォーム仕立てのバルコニーで、ジュースとお菓子と一緒に子供もリゾート気分を楽しんでいました。
お家のリラックススペースとしてこれから大活躍しそうで今から楽しみです。
by 商品モニター
■ガーデンスタイリングスタッフより
バルコニーリフォームの様子いかがでしたか?
床面を変えるだけでもだいぶ印象が変わるので、リフォームをお考えの方にはとってもおすすめのアイテムです!
様々な種類の床材があるので、お家のベランダやバルコニーにあわせてリフォームしてくださいね。