実際使ってみて\ここが良かった!/ポイント
【POINT1】しまっているものが一目でわかる。
以前イスの下や引き出しの上に試行錯誤しながら詰め込んでいたピアニカ、学校のドリル、習字セット、絵の具セットなど、それぞれの決まった枠に収納でき、すぐとりたいものがとりやすく大変便利!
【POINT2】本や手提げ袋などサイズに合わせて収納が可能。
左の仕切り棚には、手提げ袋や学校の図書室で借りてきた本を入れています。
仕切り板は自由に引き出して取り外し可能なので物や本のサイズに合わせて収納可能です。
【POINT3】意外にもランドセルを二つ置けることができびっくり!
以前までクローゼットの中にしまっていたランドセルもここに置くことで、学校へ行くときに必要なものが全て1か所の収納が可能になりました!そして、何より2人分のランドセルが並べて置けたことはとても嬉しい!
小学3年生の長女も大喜びでした!
【POINT4】左右のフックは帽子や巾着袋もかけられます。
左右には物を掛けられるフックが2個付いているので習い事のバレエのバレエシューズ袋を掛けています。学校帰りにランドセルを上のスペースに置いたら、サッとバレエへ行く準備が出来ます!ここには帽子や携帯電話のストラップなどもかけられるのでこれらも用途多彩に使えますね。
【POINT5】細かい仕切りがある引出しには女の子の必需品アクセサリーなどを収納。
右上の引き出しは仕切りが細かく分かれているので、お気に入りのヘアゴムや自転車の鍵などを入れています。左上の引き出しには、ハンカチやポケットティッシュなどを入れています。
【POINT6】小学生に使えやすい高さ。
長女は小3、身長140cm、二女は小1、身長125cmですが、小学生1年生の二女でも楽々ランドセルを置ける、ちょうど良い高さです。
今回のご紹介商品はコチラ!
ボタン
こちらもオススメ!他のレポートも見てみる
\実際に使ってみました!/
ランドセルラック使用レポート
学校や習い事の道具の片付けにいつも悩んでいる・・・・
そんな小学生のお子様がいるディノススタッフに実際にランドセルラックを自宅で使用してもらい使い勝手をレポートしてもらいました!
春のおすすめ特集
ディノスで私の「好き」を探そう
開運さがし
前向きな2025年にするラッキーアイテムは?
おうちでエクササイズ・ストレッチ
自宅で手軽にエクササイズが楽しめるアイテムが勢ぞろい
春のフルーツ・野菜のお取り寄せ
旬の果物・野菜を全国から産地直送・お取り寄せ
春の新作
最新カタログ掲載の新作アイテムをまとめてご紹介
スーツ&フォーマルSTYLE
入学・卒業セレモニーやパーティーなどハレの日の装いに
バレンタイン2025
5%割引クーポン配布中!大切な人へ贈るみんなが幸せになれるチョコレート
春の新作ファッション
最新カタログの季節感溢れるアイテムが勢揃い
春のお財布
お財布を買い替えて運気アップを目指しませんか?
防災グッズ・災害用品
ご家庭での防災対策は日頃からの備えや定期的な見直しを
花粉対策グッズ
ムズムズきたら便利グッズで早めの一手
ほったらかし・時短キッチンアイテム
毎日ラクしたい!頼れるものには頼ってごきげんをキープしよう
春の庭
春目前!ガーデニングをはじめよう