DAMA collection 2024真冬特別
DAMA collection 2024真冬特別

カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

ラバーウッドとは?ラバーウッドのメリット・デメリット・おすすめのラバーウッド製品紹介

新しく家具を購入する際は素材となる木材選びが重要です。中でもラバーウッドは安くてよい木材と、聞いたことがある人もいるでしょう。この記事では、家具の購入を検討中の人に向けて、ラバーウッドの特徴やメリット、デメリット、家具に使われる木材選びのポイントなどを解説します。おすすめのラバーウッド製品も紹介しているので、参考にしてください。

ラバーウッドとは?

ラバーウッドは、英名を「パラゴムノキ」といい、ゴムの木の一種です。観葉植物としても人気があります。ここでは、ラバーウッドの特徴について詳しく解説します。

ゴムの樹液を採取するために植えられた木

ラバーウッドは、ゴムの樹液を採取するために植樹され、主に東南アジアや南太平洋地域で生育しています。ラバーウッドの樹皮に切り込みを入れると樹液が得られ、これが天然ゴムの原料となります。トウダイグサ科広葉樹で原産地はブラジルです。

集成材として使われることが多い

ラバーウッドは、主に集成材として利用されます。テーブルの天板に利用される場合などは、天然木のままでは大きさが不足することがあるためです。集成材とは、天然木を小さな角材に切り分け、接着剤で組み合わせた木材のことで、広い面をもつ木材として利用できます。強度や品質が安定していることも集成材のメリットです。

環境にやさしい循環資源である

ラバーウッドは、環境にやさしい循環資源のひとつです。かつては、天然ゴムの材料として樹液が採取された後、焼却によって廃棄されていました。現在では、樹液採取後に木材資源として有効利用されています。焼却による破棄がなくなったため、二酸化炭素排出量の削減などの環境保護にも貢献しています。

ラバーウッドのメリット

ラバーウッドは、家具をはじめとする様々な製品に利用されています。ここでは、ラバーウッド製品の魅力やよい点を解説します。

低コストである

低コストで購入できることが、ラバーウッド製品のメリットのひとつです。価格の安さの理由として、天然ゴムの原料採取後の廃材として利用されていることや、木の成長が早いこと、集成材として利用されていることなどが挙げられます。天板には高級感のある木材を使い、足にはラバーウッドを利用するなどの工夫により、低コストの家具が製作されています。

なめらかな手触りで安心できる

ラバーウッドは加工後の手触りがなめらかであるため、子供用の家具の木材などに向いています。表面がすべすべしていて、木目も美しいです。他の低価格の木材と比較して強度が高いため、木材製品として利用範囲が幅広く、作業机などにも最適です。

ラバーウッドのデメリット

ラバーウッドにはデメリットもあります。ここでは、ラバーウッド製品の欠点や使いにくいポイントについて解説します。

集成材なので安っぽく見える

安っぽく見えることがラバーウッドのデメリットとして挙げられます。ラバーウッドからは、大きな面をもつ木材が取れないため、主に集成材として利用されています。集成材の表面には、木材の継ぎ目が見えるため、安価な印象を与えてしまい、一枚板の木材と比べても高級感では見劣りします。

耐久性が低い

耐久性が低いこともラバーウッドの欠点です。乾燥に強く、反りや割れが少ない一方で、表面が柔らかいという特徴があり、鋭利な物が当たったり、擦ったりするとキズがつきやすいです。水分によって青変菌に侵されやすいため、屋外では使いづらいこともデメリットです。

家具によく使われる天然木材

家具には、ラバーウッド以外の木材も数多く利用されています。ここでは、天然木材の中から、3種類の木材について解説します。

ウォールナット

ウォールナットは「クルミ」の英名で、チーク、マホガニーと並ぶ世界三大銘木と呼ばれています。落ち着いた色合いや、重厚な木目が特徴です。木肌はやや粗いですが、艶出しによって美しく加工できるため、主に高級家具や楽器の木材として使われます。硬く耐久性が高いという特徴もあり、銃床材としても広く利用されています。

オーク

オークは「ナラ」の英名で、ブナ科の広葉樹の一種です。重厚感、耐久性、耐水性、加工のしやすさなどの特徴をもちます。木目が美しく色も豊富で、明るいベージュ色から、かなり濃いこげ茶色まであります。硬さと加工性を併せもつため、中世のころから家具材として人気がありました。現在でも、高級なアンティーク家具やナチュラルな家具など、幅広く利用されています。

パイン

パインは「マツ」の英名です。節のある独特の木目と自然の木の香りが特徴です。色調は明るく優しく、年月とともに艶がでてくる味わい深さも特徴のひとつです。柔らかく加工はしやすい一方で、傷つきやすいというデメリットもあります。ナチュラル感のあるカントリースタイルの家具や床、DIY用木材などに利用されています。

家具に使われる木材選びの
ポイント

家具に使われる木材の種類は非常に多く、それぞれの木材には特徴があります。ここでは、家具に使われる木材選びのポイントを解説します。

置く場所に合った木材を選ぶ

家具を置く場所のイメージに合ったデザインの木材を選びましょう。ナチュラルなカントリー風、高級なヴィンテージ風、アンティーク調など、部屋のイメージによって木材の相性は異なります。デザインだけでなく、木材の色の明るさによっても、部屋のイメージは変わります。部屋で香りを楽しみたい人は、木材がもつ香りにも注目するとよいでしょう。

用途に合った木材を選ぶ

利用用途に応じて、木材の特徴を活かす選び方をすることが重要です。広葉樹は、硬くて重く、傷がつきにくい特徴があります。重たいものを収納する家具や、長期的に使う大型家具などで、広葉樹の特徴がより活かされます。一方で針葉樹は、軽くて柔らかく肌触りがよいという特徴をもちます。子供用の家具や、移動して使える軽量家具、雑貨などに適しています。

おすすめのラバーウッド製品7選

ここでは、ラバーウッドの特徴を活かした、おすすめの製品を紹介します。

角が丸くて優しい天然木ダイニング テーブル

ラバーウッド スリッパラック

ラバーウッド家電ラック

ヴィンテージ調 ラバーウッド 踏み台

ラバーウッド玄関ベンチ 幅45

ラバーウッド ステンレス天板トースターラック

まとめ

ラバーウッド商品一覧を見る