カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

ソファの選び方は?
サイズ・大きさ・寸法や
三人掛けの目安も紹介!

リード文

ソファを買いたいけれど、選び方が分からないと悩んでいませんか。失敗しないポイントを知っていれば、後悔することもなくなります。リビングソファの選び方を、サイズや大きさ、使い方、座り心地、生地と素材、色の観点別に紹介します。おすすめのリビングソファも取り上げます。

ソファの横幅の大きさ・サイズの目安

ソファのレイアウト例

ソファの座面の高さの目安

ソファの背もたれの高さの目安

A背もたれの低いソファ

  • <span class=fs12>(参考画像)</span>
  • 【メリット】
    ・部屋中の見通しがよくなり、開放的な雰囲気になる
    ・設置場所を選ばず、部屋をレイアウトしやすい
    ・デザインや種類が豊富にある

    【デメリット】
    ・肩や頭まで寄りかかれず、しっかり身体を支えられない
    ・シンプルすぎて、物足りない印象を与えることがある

  • ソファの背もたれの高さは、部屋のサイズや使用用途に合わせて検討しましょう。あまり広くない一人暮らしや二人暮らしの部屋では開放感を感じられる、背もたれの高さが30〜50cmほどのローバックソファがおすすめです。大きなリビングでは、60〜70cmほどの背もたれが高いソファをインテリアの中心に据えると印象的な室内になります。

    また、映画鑑賞などゆったりくつろぎたい人は背もたれの高いソファ、寝転がるなどして姿勢を変えながら使いたい人には背の低いソファが適しています。

リビングソファの使い方に応じた選び方

ソファの座面の主な素材

ソファの座面下の主な構造

ソファの素材・構造による座り心地の違い

ソファの生地・素材ごとのメリット・デメリット

A周囲の家具に馴染む色にする

  • 天然木ダイニングこたつシリーズ テーブル 120×70cm
  • リビングの家具の色合いが揃っている場合は、ソファのカラーも家具に馴染む色で同調させると統一感がでて、おしゃれなカフェのような雰囲気になります。ホワイトやブラックならモダンさが加わり、ナチュラルなベージュなら温かみのある部屋になるでしょう。

@収納付きハイバックソファ幅118

  • 収納付きソファ ダイニングソファ 幅118cm 単品
  • シンプルでモダンなデザインのダイニングソファは見た目のカッコよさだけでなく、便利な収納付きで機能性の高さも魅力です。素材は合成皮革素材なので、汚れや食べこぼしもサッと拭き取ることができ、手入れも簡単。鋼製バネの上にウレタンを敷きつめた座面はやや硬めで、食事中も姿勢が保ちやすいと高く評価されています。

Aコーナーカウチソファ 3点セット 幅238cm

Bヴァレリー 2人掛けソファ 日本製

  • Valerie/ヴァレリー ラブソファ 2人掛けソファ【日本製】
  • 60年代の北欧デザインをイメージした国産の2人掛けソファ。身体に優しくフィットし、ゆったりとした座り心地です。肘掛けや背もたれは、程よく柔らかい曲面が特徴です。優雅で高級感のあるベロア生地は、引っ掻きにも強く耐久性があります。ご注文をいただいてから、一つ一つ丁寧に製造します。

Cパクソン ごろ寝ソファベッド 幅181cm

  • Paxon/パクソン ごろ寝ソファベッド 幅181cm
  • 好みのくつろぎ姿勢に合わせて、サッと座面を引き出せるごろ寝ソファベッドです。高い反発性と耐久性を備えたマットレス素材で、上質の寝心地を体感できます。サイドのパネルには上質なオーク無垢材を贅沢に使用しています。無垢材ならではの、経年変化を楽しみながら長くお使いいただけます。

DLX 総革張りラブソファ2人掛け

ソファの選び方に関する
よくある質問【Q&A】

Q.1 ソファを買うならどこ?

  • A.1 自分が重視するポイントによって、ソファの最適な購入先は異なります。ソファは主に実店舗とネットショップで買うことができますが、それぞれに特徴があります。実店舗で買うメリットは、奥行きなど実際のサイズや座り心地を確かめられることです。また、家具専門店であれば知識豊富なスタッフに耐久性なども相談しながら、選ぶことができるでしょう。

    一方、ネットショップでは、多くの商品を比較検討でき、持ち帰りの手間がないことが利点です。また、近年は家具の購入にネットオークションを利用するケースが増えています。ネットオークションのソファは中古品になりますが、費用を抑えたい人や廃盤品を手に入れたい人におすすめです。

Q.2 ソファの平均価格は?

  • A.2 ソファは、使用する素材やデザイン、サイズなどによって価格が大きく異なる家具です。種類別での平均価格は、二人掛けで6〜10万円、三人掛けで8〜13万円、カウチソファで11〜16万円程度が相場とされています。

    しかし、実際には3万円前後のものから、50万円以上の高級品までさまざまです。価格だけにとらわれず、耐久性や座り心地、使用用途など総合的に検討して予算を決めましょう。

Q.3 ソファ選びに失敗したら?

  • A.3 ソファ選びに失敗した場合、新品の状態であれば返品が可能かもしれません。まずは店舗に確認してみましょう。残念ながら返品できないときは、レイアウトなどを工夫して活用することを検討してください。

    部屋に対してソファが大きすぎるときは、リビングにあるものを減らしてソファのスペースを確保したり、壁際にソファをつけて圧迫感を軽減したりするとよいでしょう。また、他の家具との調和や、汚れやすさが気になるときは、カバーリングすると解決できるかもしれません。

    どうしてもソファを活用できないなら、ネットオークションなどに出品するのもひとつの対処法です。

ソファの選び方を知って、
自分にあったものを見つけよう

  • ソファは、部屋に合うサイズであることはもちろん、使用素材や耐久性、デザインなどあらゆる要素を考慮して選ぶことが大切です。ソファの選び方の良し悪しは、プライベート時間を有意義に過ごせるかにも影響を与えます。ソファの賢い選び方を知って、自分の暮らしにマッチするソファを見つけましょう。