カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

モノトーンの部屋・インテリアを
おしゃれに!
女子・男子や
白黒の内装を紹介!

リード文

白黒やモノクロを使ったモノトーンの部屋は男女問わず人気ですが、家具や内装などの選び方でさらにおしゃれな雰囲気にできます。色や家具、装飾などを工夫し、モノトーンの部屋をおしゃれにするコツや、メリット・デメリットを紹介しましょう。レイアウトの実例も取り上げます。

@シンプルなアートやポスターを飾る

  • マティスのアート 青い鳥
  • 壁はどんなテイストの部屋でも殺風景になりやすい場所です。部屋全体のバランスを整えおしゃれに仕上げるには、壁にアートやポスターを飾るのも一つの手です。モノトーンの部屋に合わせて白や黒でまとめる方法と、差し色になる物を飾る方法の両方があり、自分の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。ただし、装飾はやりすぎると雑然とした印象になります。飾る物の数は控えめにしましょう。

A白黒のクッションやラグで統一感を出す

Bミラーを活用して空間を広く見せる

C小物は少なめにしてスッキリさせる

  • (参考画像)
  • 小物が多すぎるとモノトーンの部屋の良さであるシンプルな雰囲気が損なわれます。飾るなら、やりすぎない程度に必要最低限のアイテムを厳選し、統一感のあるデザインの小物を置きましょう。似た物や同じデザインの小物を並べると統一感が生まれ、部屋の雰囲気を損なわずにインテリアを飾れます。
    また、室内に小物が溢れないように、収納スペースを確保するのも大切なポイントです。

D観葉植物でナチュラルな要素を加える

  • ツイストパキラ足つき
  • 無機質で冷たい印象に感じる場合は、ナチュラルな要素として観葉植物を取り入れると部屋に温かみが加わり、バランスが整います。空間に馴染みつつ、ほどよいアクセントになり、部屋のコーディネートが引き締まります。たとえば、パキラは丈夫で初心者の人にも育てやすい観葉植物です。

Bファブリックで優しい雰囲気を出す

  • FrenchLinen/フレンチリネン クッションカバー
  • ナチュラルモダンなセンターテーブルは、シンプリストの暮らしをサポートする機能性と美しさを兼ね備えたテーブルです。シンプルなデザインで、リビングに自然に溶け込み、落ち着いた雰囲気を演出します。リモコンや雑誌などを収納できる引き出しがあり、生活感を隠しつつすっきりした空間を保てます。

Bモダンなデザインの家具を選ぶ

@白×グレーでまとめる

  • セラミック天板ダイニングシリーズ テーブル
  • 白とグレーは色のコントラストが少ないので、リビングなどのリラックススペースに適しています。一方、白と黒はコントラストが強く、無機質で冷たい印象になりがちです。中間色のグレーはナチュラルで優しい印象に仕上がり、くつろぎやすい空間を作れます。黒はアクセント程度に取り入れると、さらにバランスが良くなるでしょう。

Aブルックリン風コーディネート

  • ブルックリンテイスト頑丈突っ張りラック
  • アイアン素材とウッド素材を組み合わせて、クールさとヴィンテージ感を演出したメンズライクなコーディネートです。ブルックリン風で海外のようなおしゃれなリビングに仕上がります。ブラックやグレー、ブラウンなどの色でまとめると、重厚感を引き出せます。

B木材を取り入れたモノトーンな部屋

  • Porhar/ポルハー 石目柄折り畳みテーブル
  • モノトーンの部屋は金属、ガラスなどの無機質な素材と相性が良いのが特徴です。しかし、日本の部屋は木材が使われている場合が多く、無機質な素材は逆に浮く可能性があります。そこで、ほどよく木材などナチュラル素材を取り入れると、日本の部屋とバランスのとれたコーディネートが可能です。

@グレーが多めのコーディネート

  • ピタプラス(R)タイルマット
  • グレーを使うと色のコントラストが柔らかくなり、全体的にフェミニンな印象がアップします。黒よりもグレーを多めに取り入れると、シンプルながらも女子向けの居心地の良いモノトーンコーディネートを実現できます。また、明るめの色で統一された部屋は開放的で、一人暮らしの1Kの部屋でも広く見せる効果があります。

Aモノトーン×パステルカラーの小物

  • プリザーブドアジサイのトピアリー
  • モノトーンカラーでまとめた部屋に、パステルカラーの小物を取り入れると、一気に女子向けの部屋になります。淡いピンク、イエロー、パープルなどの主張し過ぎない色を使うのがポイントです。小物は家具のように大きな出費にならないので、高校生でも試しやすいコーディネートです。

Bモノトーン×ナチュラル素材

@ミニマルなモノトーンコーディネート

  • Assorti/アソルティ レザーソファ
  • 余計なものを一切排除し、必要最低限の家具を配置したシンプルなコーディネートは狭い部屋向きです。一人暮らしの部屋でも圧迫感を覚えにくいのがメリットです。空間を引き締めるような直線的なデザインのソファは、モノトーンな部屋のシンプルさを引き立てます。また、ナチュラル素材や観葉植物を取り入れると温かみを加えられます。

Aモノトーン×アイアン素材

  • たためるつっぱりラダー物干し
  • 細身のアイアンは存在感を強調せず、空間をシンプルに見せる効果があります。のアイアンはモノトーンの色調と馴染みやすく、統一感のあるコーディネートが可能です。まるで海外の部屋のようなおしゃれな部屋に仕上がります。

Bモノトーン×木

  • たためるつっぱりラダー物干し
  • 細身のアイアンは存在感を強調せず、空間をシンプルに見せる効果があります。のアイアンはモノトーンの色調と馴染みやすく、統一感のあるコーディネートが可能です。まるで海外の部屋のようなおしゃれな部屋に仕上がります。

@シンプルなモノトーンの寝室

  • Riva/リーヴァ レザー調ソファベッド
  • ソファベッドを黒にすると生活感がわかりにくく、が空間全体がを引き締まります めています。家具はサイドテーブル以外にあえて置かず、ミニマルな部屋にするとスタイリッシュな印象を損ないません。ラグは重い印象を与えないよう明るい色グレーを選ぶと、心身ともに安らぐ部屋になります。

Aストライプ柄をアクセントにする

Bくすみピンクで可愛らしさを表現

モノトーンの部屋のコーディネートのコツを知って、おしゃれな日々を

  • モノトーンの部屋をおしゃれに仕上げるには、色のバランスや家具選びが大切です。さらに、素材や質感を工夫すれば無機質になりすぎず、男子にも女子にも似合う空間を作れます。モノトーンのインテリアのポイントを押さえ理想のスタイリッシュな部屋を完成させて、おしゃれな日々を過ごしましょう。

ボタン コラム一覧