カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

ファミリークローゼットとは?
間取り・収納方法の実例、
広さ・大きさもご紹介!

リード文

ファミリークローゼットとは何かご存じですか?今回は、ファミリークローゼットの「間取りやレイアウトの実例・収納方法・使い方・メリット&デメリット」をご紹介します。ファミリークローゼットの広さ・大きさなどのポイントや、ウォークインクローゼットとの違いなどもご紹介しますので参考にしてみてください。

Aウォークスルータイプ(4種類)

  • ウォークスルータイプの配置型は、以下の通りです。
    ・I型
    ・II型
    ・L型
    ・コの字型

    ウォークスルータイプは、ウォークインタイプと同様の配置型をしています。ウォークインタイプとの違いは出入口が2ヶ所あることで、部屋をスムーズに通り抜けすることができます。また、出入口はドアを付けないこともあり、使い勝手が良いのが特徴です。

ファミリークローゼットについて知ろう

  • ファミリークローゼットとは家族共用のクローゼットのことで、衣類や小物を収納する時に重宝します。また、湿気や臭いの対策は必要ですが、設置することで生活動線や洗濯などの家事動線が効率化されて移動がスムーズになります。今回の記事でご紹介したメリットやデメリットを参考に、生活の中にファミリークローゼットを取り入れてみてください。