カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

家の顔でもある玄関を
スッキリ心地よくするための
収納のコツ

玄関は家の顔といわれるくらい大事な場所です。出かける時、帰ってきた時、スッキリしていると気持ちがいいですよね。

シューズボックスに入りきらない靴がもしあったらこの機会に見直してみませんか?今回は玄関の整理収納のコツをお伝えします。

画像

1.入っているモノを出す

シューズボックスは収納量が限られているので、ごちゃつく、入らない、など感じている方は多いのではないでしょうか。その原因に、オフシーズンの靴が入っていたり、靴以外のモノが入っているなどもあるかもしれませんね。

たくさん入っているようであれば一度に出すのは大変なので、時間を決めて少しずつ出しましょう。例えば今日は自分の靴だけ、子どものおもちゃだけ、傘だけ、というように。

最初から頑張りすぎると疲れます。15分程度から短い時間で、少しずつ片付けるのがおすすめです。

2.使っているモノ、使っていないモノを判断する

中に入っているモノは、「使っているか」「使っていないか」で見直すことをおすすめします。

最近履いていないヒールのある靴、靴底がすり減った靴、1年くらい履いていない靴はありませんか?出番が少ない靴などでスペースを使っていたらもったいないですね。

靴については

靴については迷うものもあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。シューズボックスに収納しきれない場合はシューズボックスの上部か、クローゼットに一旦移動させて、必要か不要か見直す期限(例えば半年や1年)を決めて判断しましょう。

最近は預ける収納方法も流行っています。家の中の場所をとらずにスッキリさせたい方にはおすすめです。

靴を処分することが気になる方は、靴の販売店によっては下取りサービスもありますので利用してもいいですね。

お子さんが大きくなってきて、

お子さんが大きくなってきて、サイズアウトした靴や公園で遊ぶおもちゃなども入っていませんか?まだ履ける靴を処分するのはもったいないと思う場合は、譲ったり、寄付したりする方法もあります。

また、おもちゃの見直しは、親が勝手に判断するのではなく、お子さんと一緒に確認しましょう。モノを見極めるチカラを育む機会にもなります。

家族の靴が多くて

家族の靴が多くてシューズボックスに入りきらなくて困る、という方は履いているか聞いてみましょう。

シューズボックスを見直した時に

シューズボックスを見直した時に処分することが多いのが傘かもしれません。壊れた傘が入っていませんか?傘の処分方法は自治体によって異なりますので、処分する時はご確認ください。

3.出し入れのしやすさを考えて収納する

お家によって造り付けのシューズボックスがあったりなかったり、玄関の広さも異なりますが、シューズボックスはちょっとした工夫で使いやすくなるので、いくつかご紹介します。

@造り付けのシューズボックスがある場合

玄関からさっと靴を出せる場所に、よく履く靴を収納しましょう。わが家の場合は★の場所が手に取りやすい場所です。扉を開けてすぐの所によく履く靴を収納しています。普段のご自身の動きに合わせた位置に収納するだけでも使いやすくなります。

玄関には

玄関には靴や傘の他にも収納したいものがありますよね。例えばガーデニンググッズや虫さされを防止するスプレー、公園で遊ぶ時に使うおもちゃ、防災グッズなど。

わが家の場合は折り畳み傘、

わが家の場合は折り畳み傘、靴に使う防水スプレー、停電時の備えとして懐中電灯を収納しています。それぞれカゴに入れて、何が入っているか分かりやすいようにラベルを貼っています。

玄関に必要なもの、

玄関に必要なもの、置いておくと便利なものなどは、こんなふうにカゴに分けて入れておくと、ゴチャゴチャしないのでおすすめです。

A造り付けのシューズボックスがない場合

シューズボックスを検討する時には、靴をどれくらい収納したいのか、他に収納したいものは何かを把握してから選ぶのがおすすめです。また玄関の広さも考慮するようにしましょう。

天井まである背の高いシューズボックスは、大容量で安心の収納力が魅力。造り付けのようにも見えるのもいいですね。

靴以外にも収納したいものがある方は、

靴以外にも収納したいものがある方は、フリースペース付きのシューズボックスがおすすめです。置き場所を確保でき、玄関にモノがあふれるのを防止できます。

玄関の広さがあまりない場合、

玄関の広さがあまりない場合、薄型のコンパクトなシューズボックスなら、玄関を圧迫せずに使えます。

オープンタイプのシューズラックは

オープンタイプのシューズラックはディスプレイ感覚でおしゃれに使えるうえに、靴をさっと出し入れできのも便利です。

4.靴の収納場所が足りない場合

靴が大好きでたくさん持っているけど収納場所がない、という場合は、クローゼットに移動させることも検討してみましょう。

透明のシューズケースなら中が見えるので分かりやすく便利です。男性の靴はシューズケースによっては小さい場合がありますので、サイズをご確認ください。

画像

5.手指の消毒スプレーやマスクの収納

玄関に置いておきたいのが消毒用スプレー。手をかざすだけで使えるタイプなら、帰宅時もサッと簡単です。最近はおしゃれなものもたくさん出ています。

マスクを玄関に配置しておくとマスク忘れを解消できます。

マスクを玄関に配置しておくとマスク忘れを解消できます。収納ボックスに入れればおしゃれに見えるので、シューズボックスに合うデザインを探してみてはいかがでしょうか。

わが家の場合をご紹介いたします。

わが家の場合をご紹介いたします。手指の消毒液、アルコール除菌スプレーは、シンプルな容器に入れ替え、玄関になじむように見た目をすっきりさせて置いています。

不織布のマスク、布マスクは家族ごとにフリーザーバッグに分けて入れ、使った後のマスクを入れる小さなゴミ箱も置き、玄関でサッとつけて、サッと捨てられるようにしました。

玄関がスッキリ、使いやすくなりますように。

玄関がスッキリ、使いやすくなりますように。 少しでもご参考になりましたら幸いです。

ボタン(トップへ戻る)