カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

ごちゃつく配線、スッキリ整理!
オススメグッズ&活用テクニック

リード文

ごちゃつきがちな配線まわり。からまりあって、掃除も行き届かずホコリだらけ、なんてことはありませんか?
テレビやパソコンなどの配線まわりをスッキリ見せて、さらにお掃除もしやすくなる、オススメグッズと活用法をご紹介いたします。

目次

1.まとめる
  @ コードクリップ
  A マジックバンド
  B ケーブルチューブ
2.固定する・浮かす
  @ ケーブルフック
  A 粘着式マジックテープ
  B ケーブルクリップ
3.かくす
  C ケーブルボックス

1.まとめる

複数のケーブルや長すぎる配線は、「まとめる」ことがスッキリ配線の第一歩。
ただし、注意しないと断線し火災の原因に。ケーブルや延長コードなどで使われている銅線は、折り曲げる角度にも許容値があるそうなので、折り曲げずに円を描くようにまとめるのがコツです。

@ コードクリップ

クリップ型ではさむだけなので、付けたり、外したりすることがラクにできます。ケーブルを伸ばして使うことがよくある場合などに便利だと思います。

A マジックバンド

長さが自由にカットできるタイプがムダなく使えてオススメです。しっかりまとまり、取り外しもカンタン。クリップよりスマートにまとまるので、狭い空間でもじゃまになりません。

B ケーブルチューブ

複数のケーブルをまとめるのに最適なプラスチック製のチューブ。100円ショップでも手に入ります。

2.固定する・浮かす

配線は床から浮かせるようにカベや家具に固定しておくと、ホコリが溜まりにくく掃除もグンとしやすくなります。

@ ケーブルフック

ケーブルフックを使うと、ケーブルをカベや家具に沿わせるように固定でき、見た目もスッキリします。

A 粘着式マジックテープ

私はデスクまわりの電源タップやACアダプターはデスクの天板下の見えないところに固定しています。

ただ、そのままデスクに貼りつけてしまうとパソコンを持ち出すときにアダプターを取り外すことができなくなってしまうので、粘着式のマジックテープを活用し、取り外しが可能なように工夫しています。

マジックテープはファスナーテープ、ベルクロテープなど、いろいろな商品名で市販されています。100円ショップや手芸店、ホームセンターなどで気軽に入手できます。

マジックテープの片面をこのようにデスクの下に貼り付けています。デスクの背板が白なので白いマジックテープにして、なじむようにしました。

取り付けたい面と

取り付けたい面と、取り付けたいモノに貼り付けるだけなのでカンタンです。
ACアダプターにも貼り付けます。ACアダプターの色に合わせてマジックテープも黒にしました。

こうして

こうして貼り付けておけば床の上がスッキリします。

Bケーブルクリップ

デスクまわりの充電コードが行方不明にならずにサッと使えるように、ケーブルクリップを活用しています。

デスク脇に貼り付けるだけなので簡単です。

貼り付けた位置は

貼り付けた位置は、座ったまま手が届くところ。こうしておくと充電コードを使うとき、スマートにサッと引き出せます。

パソコンデスクの

パソコンデスクの裏側に配線を収納できるようになっているタイプだと便利ですね。

3.かくす

ケーブルボックス

ケーブルボックスは電源タップや複数のケーブルをまとめて収納でき、ごちゃつく配線をスッキリかくしてくれます。いろいろなデザインや材質のモノが市販されているので、インテリアに合わせて選べ、生活感をやわらげてくれますね。

また、配線が多い場合

また、配線が多い場合や大型ルーターなども収納したい場合には、大きめのボックスがおすすめです。

家電が多いキッチンの配線もスッキリします。

家電が多いキッチンの配線もスッキリします。

ボタン(トップへ戻る)