料理を作るストレスが減る
冷蔵庫の収納3つのコツ
リード文
毎日の料理作り、できればラクでスムーズに作りたいですね。
実は冷蔵庫も収納を見直すと、とても使いやすくなりますよ。
今回は料理を作るストレスを収納で減らすコツをお伝えします。
冷蔵庫に買ったものをサッとしまって、パッと出せると効率的。何が入っているか見えるようにしておくこと、食材ごとにまとめること。これがラクになるポイントです。
@ 中身が見えるように種類ごとに分ける
ほかにも例えば朝に使う
ほかにも例えば朝に使う「お弁当用の食材」をまとめておくのもいいですね。
お家それぞれに、このときに使うセットがあったら便利!という分け方で工夫してみると使いやすくなります。
A 冷蔵庫に何があるかすぐに把握できるよう、ケースは透明か半透明がおすすめ
料理の時間を少しでも減らしたい、探しものなく作りたいという方には、透明か半透明のケースを選ぶのがおすすめです。
私が透明なケースを使っている理由は、ついつい冷蔵庫の中に入っているものを忘れてしまうからです。中身が透けて見えるケースを使うことで、早めに食べたほうがいいものを見落とさなくなりました。
夕方帰ってきてすぐに料理を作るときも、冷蔵庫を開ければ何が入っているかすぐにわかります。
家族もなにがどこにあるか探しやすくなったようで、メリットがいっぱいです。
ケースの透け感が気になる方は、透けない白いケースと組み合わせてスッキリ見せるのもいいですね。
収納ケースを選ぶときには、冷蔵庫の中のサイズもぜひしっかり高さ、横、奥行きを測りましょう。
冷蔵庫の棚のギリギリの高さの収納ケースだと出しにくくなるのでご注意ください。
視覚的に白い収納ケースが好きな方、透明で中が見えるほうが好きな方と好みが分かれます。それぞれのメリットに合わせて選ぶといいですね。
うどんや紅ショウガなど、袋のものはブックスタンドで立ています。横に置くよりも省スペース化ができてスッキリ見えますし、探しやすいです。またチューブのものは立てるものを使って、パッと見てわかるようにしています。
B 鍋が入るくらいの余白を意識する
鍋一つ分だけでも構わないので、
鍋一つ分だけでも構わないので、鍋をそのまま収納できるぐらいのスペースを作っておくと、急に食材が増えたときに対応できます。
また夕食に使う食材をあらかじめまとめて置いておくこともできます。
C 野菜の収納は紙袋で掃除の手間をカット
週1回は冷蔵庫のリセット日にして、
週1回は冷蔵庫のリセット日にして、家にあるもので食べるようにしています。
フードロス(期限切れ)も防げますし、節約になります。そのときについでにエタノールで庫内をさっと乾拭きするとキレイになります。
整理収納で日々の家事がラクになりますように。
ボタン(トップへ戻る)
執筆者
収納アイデアキーワード
その他のおすすめ収納コンテンツ
キッチン、リビング、家のいろんな空間や場所を “見た目すっきり、暮らし快適” にしませんか。
家具選びに悩んだことのある方は、ぜひ一度、ディノス家具をお試しください。
クローゼット収納は自分に合ったスタイルで、収納アイテムにもこだわることが大切です。
シンプルな収納は、多忙なワーキングママの味方になってくれます。
「聞き流し」でお片付けのやる気アップ!プロが実践する収納術を聞きながら、“見た目すっきり、暮らし快適” にしませんか。
収納場所を決めたり、ちょっとした工夫で、整理整頓された使い勝手のよいキッチンを目指すことができます。
衣替えの季節こそ!「もっと活きる収納」でスッキリ。衣替えしやすい快適収納を目指しましょう!
箱に詰めて送るだけ月々330円(税込)〜の保管サービス。