カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

料理がスムーズにつくれる
収納のコツ

リード文

最近はSNSやブログなどでキッチンの収納術をたくさん見ることができます。
でも実際自分の家でどう取り入れていいのかわからない。片付けたいけど時間がない。料理を作る時にキッチンのあちこちを探してしまう。そんな方はいらっしゃいませんか?

忙しくてもできるシンプルで簡単な収納術をお伝えします。「キッチン収納は家事動線がカギ!使いやすいキッチンで時短家事」もぜひご覧ください。

@ 「毎日使うもの」は「すぐに取れる」
「余裕のある」特等席に収納する

キッチンツールを忙しい時にごちゃごちゃした引き出しから出して料理をするとちょっとしたストレス。
キッチンでいちばんよく立っているところの近く、手を伸ばさなくても、しゃがまなくても取れる場所に収納するのがベストポジションです。

我が家で「毎日使うもの」のベストポジションは、料理を作る場所に近くてすぐに取れる「引き出し」。そこにキッチンツールを厳選して、余裕をもって収納しています。
こうすることで、使った後もしまいやすく、家族も戻しやすい効果があります。

A 「時々しか使わないもの」はあえて
「ごちゃごちゃしてもいい」収納

例えば2か月に1度使うクッキーの型、1年に1回だけ使うチョコレートを作る時の容器など、出番は少ないけど使うものはありませんか?
我が家にもそういったお菓子作りの道具や型、梅酒などを作る瓶があります。1年に1回も使わなかった場合は手放すこともしています。
お菓子作りの型は吊戸棚の中に持ち手つきのケースにまとめて収納しています。

毎日使うものの収納との違いは…

毎日使うものの収納との違いは、ごちゃごちゃしてもいいことにしていることです。もしこれが毎日使うものの収納でしたらとてもストレスです。
まとめることで、お菓子を作る時にはこのケースから探したらいいのでとてもラクです。

中はこんな感じです。…

中はこんな感じです。クッキーの型は白い粘土ケースにまとめています。
使う時にはついでに本当に使っていないものも見直すといいですね。見直し後は、できるだけケースの上から見てわかるように立てて収納するとさらにわかりやすいです。

B あえて「詰め替えない」収納で時短

料理をスムーズに作りたいので、なるべくキッチンでの家事は減らしたいと思っています。キッチンでの家事を減らす一つに、液体の調味料、油などは「詰め替えない」収納をしています。

同じ容器に揃っているのは…

同じ容器に揃っているのはキレイに見えますが、個人的には、容器を洗って乾かしてまた詰め替えるという時間がもったいないと思っています。
でも、キレイに整えてキッチンに立つモチベーションをあげたい方にはお好みの容器に詰め替えるのもいいと思います。
ご自分でお好きな方法を選んでください。

調味料の類は、100円ショップで購入したファイルボックスに立てて収納しています。
使いはじめた日を書くことで調味料や油がどのくらいでなくなるかの消費ペースもわかります。

C キッチンの収納が少ないとお悩みの方へ

料理が作りやすいキッチンは、「毎日使うもの」は「すぐに取れる」「余裕のある」収納を意識することがおすすめです。

でも、キッチンの収納が少なくて余裕がなくお困りのお家もあるかもしれません。
その場合は「時々しか使わないもの」を「お菓子作り」「季節の食器」などカテゴリー別にわけて、カゴにまとめます。そして毎日だと出しにくいけど、時々なら出しにくくても許せるような、例えばキッチンの引き出しの奥や食器棚の上などに収納してみるのはいかがでしょうか?

また、1年以上使っていないようなものがあれば…

また、1年以上使っていないようなものがあれば見直すこともおすすめします。
効率の良い片付け方法もご紹介しています。
「整理整頓はダンドリが大事!部屋の片付けは“基本の3ステップ”で進めよう!」 もご覧ください。

毎日使うものからキッチンの収納を見直してみませんか?
整理収納で毎日の料理つくりがラクになりますように。

ボタン(トップへ戻る)