出し入れのストレスを減らして
おうちごはんをもっと楽しむ!
食器の収納8つのヒント
食器棚にはたくさん食器があるのに、出すのが面倒で、使っているのはいつも同じ食器ばかり、なんてことはありませんか?
今回は、お持ちの食器を存分に活かし、ストレスなく出し入れできる食器の収納法についてご紹介します。
目次
以前の私は収納に余裕があると、
2.同じグラスは縦に並べて取り出しやすく
同じ種類のグラスやカップは、手前から奥に縦に並べると出し入れしやすくなります。奥に置いたものを出そうとして、手前のグラスを一旦取り出す手間も、引っ掛けることもなくなって、ストレスを減らすことができますよ。
グラスの数が不揃いで、
グラスの数が不揃いで、後ろに空間ができてしまう場合でも、「1種類1列」の縦並べのルールにしておくと便利です。
3.よく使う食器は「ゴールデンゾーン」へ
同じ種類のモノであっても
4.重ねすぎに注意
5.引き出しを活用する
浅めの引き出しは、小皿や小鉢を収納するのもよいですね。上から見渡せて、お目当てのモノを探しやすくなります。深めの引き出しなら、お皿を立てて収納しても。
わが家では、普段使いの小さめのお皿は、
わが家では、普段使いの小さめのお皿は、引き出しに立てて収納しています。2人暮らしなので2枚ずつ揃えていますが、種類が多いので重ねて収納するよりも出し入れがしやすくなりました。
ただし、立てる収納は出し入れの際にお皿のフチが他の食器や収納部にあたりやすいので注意が必要です。割れやすい繊細なお皿や大皿などは避けたほうが安心です。
6.一緒に使う食器はカゴにまとめて「セット収納」
7.動線を考えてダイニング側にも目を向ける
8.食器との「付き合い方」を見直す
お持ちの食器を活用して、
お持ちの食器を活用して、おうちごはんをもっと楽しめるよう、ご参考になれば幸いです♪
ボタン(トップへ戻る)
執筆者
収納アイデアキーワード
その他のおすすめ収納コンテンツ
キッチン、リビング、家のいろんな空間や場所を “見た目すっきり、暮らし快適” にしませんか。
家具選びに悩んだことのある方は、ぜひ一度、ディノス家具をお試しください。
クローゼット収納は自分に合ったスタイルで、収納アイテムにもこだわることが大切です。
シンプルな収納は、多忙なワーキングママの味方になってくれます。
「聞き流し」でお片付けのやる気アップ!プロが実践する収納術を聞きながら、“見た目すっきり、暮らし快適” にしませんか。
収納場所を決めたり、ちょっとした工夫で、整理整頓された使い勝手のよいキッチンを目指すことができます。
衣替えの季節こそ!「もっと活きる収納」でスッキリ。衣替えしやすい快適収納を目指しましょう!
箱に詰めて送るだけ月々330円(税込)〜の保管サービス。