カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

片づけにくい原因は「戻しにくい収納」かも。
戻しやすくて片づけがラクになる、
「モノの場所」を決めるコツ

「モノを整理しても、収納を増やしても片づかない」「いつまでたっても片づけが終わらない」、そんなお悩みを伺うことがあります。

せっかく見直したのに、終わりが見えないとストレスになりますね。今回は、片づけがラクになるように、「モノの場所」を決めるコツをご紹介します。

モノの場所を決める前に、まずは整理をおすすめします。
整理整頓はダンドリが大事!部屋の片付けは“基本の3ステップ”で進めよう!

画像

1.片づけにくい原因は「戻しにくい収納」かも

整理収納アドバイザーとして片づけにお悩みの方にお会いするうちに、私なりの「ラクに片づく仕組み」を考えるようになりました。

私が考える「ラクに片づく仕組み」は、
@各家庭に合ったモノの量
A使った後戻しやすい収納(家族も戻しやすい)
B使ったモノを元に戻す習慣
C定期的にモノを見直して家の外に出す
の4つです。

このどれかがうまくいかないと「片づかないストレス」を感じるかもしれません。片づけって奥が深いですね。

今回のお悩みのように、せっかく頑張って収納を変えてみたのに、なんだかいまいち使いにくい、という方は「A使った後戻しやすい収納」がうまくできていなくて、「戻しにくい収納」になっている可能性があります。

2.よく使っているモノの収納場所を確認する

モノを取るとき、こんなことをしていませんか。
・背伸びして手をグッと伸ばして取る
・しゃがんで取る
・手前に置いてある何かを出してから取る
・脚立が必要
ひと手間あると、面倒に感じますし、戻すときもしまいにくいですね。

まずは、よく使っているものが何かを確認しましょう。普段暮らしていると、とりあえず決めた場所に使いにくさを感じていても、慣れてそのままにしている場合があります。

3.ラクに出し入れできる場所はどこか確認する

収納の見直しをするときは、「ラクに出し入れできる場所」を確認しましょう。

私が実際にお客さまのお宅で整理収納のお手伝いをする時には、「どこが使いやすいか」ということをよくお聞きして収納場所を決めていきます。

「どこが使いやすいか」は、身長や利き手によっても異なります。また誰がその場所を使っているのかも確認しています。

初めて行ったお友達の家のように客観的な視点を持つと「どこが使いやすいか」見つけやすくなるかもしれません。もし把握しにくい時には写真や動画を撮ってみると違う視点になり、どこが使いやすいか分かることがあります。

4.よく使うモノは、出し入れしやすい場所を定位置にする

家の中の収納の見直しはなかなか大変に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

でも、「よく使うモノは、出し入れしやすい場所を定位置にする」と覚えておくと見直しがラクになります。

あるお客さまのお宅では、いつも使っている食器を食器棚の高いところから取り出していました。よく使う食器は手が届きやすい高さにしたり、片側の扉にまとめる、と出し入れがラクです。またお茶碗や丼ぶりなどの飯椀は、炊飯器の近くに置くのもおすすめです。

画像

テレワークになり、

テレワークになり、リビングダイニングで仕事をされる方も増えました。ですが、仕事に使う書類を近くに置いていないという方がいらっしゃいました。もし「テレワークで使う書類をサッと用意できない」「収納場所がない」という場合は、収納場所の見直しや家具の追加を検討してもいいかもしれません。

ランドセルの収納場所を決めたのはいいものの、

ランドセルの収納場所を決めたのはいいものの、位置が子供には高すぎてしまえないという事例がありました。子供が自分でしまいやすいように、身長に合わせた高さにしてあげましょう。また、玄関から収納場所が遠い場合は、玄関の近くに置き場所を作ると、帰宅後すぐに片づけられるのでおすすめです。

「よく使うモノは、

「よく使うモノは、出し入れしやすい場所を定位置にする」という考え方は、キッチンの食器棚の引き出し、玄関の靴、クローゼット、お子さんのおもちゃ収納など、どの場所でも使えるコツなのでぜひ役立ててみてくださいね。

5.見直しをしたけど、うまいかない時もある

お客さまのお宅で整理収納をするとき、モノを分類し、さらに使用頻度で分け、よく使う場所をお伺いしてから収納を考えていきます。

ただ単に空いている場所にしまうではなく、なぜそこに収納したのか理由もお話ししています。モノから収納を決めるのではなく、使う人が主役であることが大事です。

実はモノの収納場所を決めても、

実はモノの収納場所を決めても、それが使いやすいかどうかは使ってみないと分からないことがあります。

せっかくモノの場所を決めたのに、うまくいかなかったと落ち込むのではなく、また変えてみよう!と気持ちを軽く取り組むことがおすすめです。

こちらのコラムも参考になさってください。
「1日15分」から始める、食器棚の収納の見直し 使用頻度で振り分けるとグッと便利に!

「暮らしが変わった」「使いにくい」が見直しのチャンス!リビングダイニングの整理収納

あなたの暮らしがさらに心地よく、素敵な時間を過ごせますように。このコラムが参考になりましたら幸いです。

ボタン(トップへ戻る)