ひな人形の収納のコツ!
品質を保ちながら、
出し入れもしやすい保管方法
私が幼い頃のこと、実家に残されていた伯母のひな人形を出してみたところ、顔はヒビ割れ、衣装は虫食い、髪は抜けて、見るも無残な状態でした。だいぶ昔のことですが、あまりの劣化具合いに衝撃を受けたことをよく覚えています。女の子の健やかな成長や幸せを願うひな人形、こうならないようきれいに保管しておきたいですね。
また、出すのもしまうのも大変で、せっかく持っているのに「今年は出さずに終わった」という方も多いようですので、今回は品質を保ちながら出し入れもラクになる、ひな人形の収納のコツをご紹介します。
目次
1.収納場所や保管上の注意
・湿度の高い場所は避ける
ひな人形に湿気は大敵です。シミやカビが発生する原因になります。湿度の高い場所を避けて保管しましょう。
人形の髪や衣装には絹が使われている場合も多いので、正絹の着物などと同様に湿気にはくれぐれもご注意ください。絹製品の保管方法についてはこちらの記事もご参考になさってください。
着物の収納のコツ〜その@〜シミやカビ、変色を防いで着物を長持ちさせる保管方法
着物の収納のコツ〜そのA〜知っておきたい素材の特徴とお手入れの基本
押し入れであれば
押し入れであれば下段より上段や天袋のほうが湿気が少なく、ひな人形の保管に適していると言われます。しかし、出し入れが大変だと出さずじまいになることも。しまいっぱなしは湿気がこもる原因にもなります。年に一度必ず出して飾るということは湿気対策にもつながりますので、出し入れしやすい場所に収納するのがおすすめです。収納場所の湿気対策についてはこちらの記事も参考になさってください。
ジメジメした季節は要注意!収納内のカビ・湿気対策7選
・防虫対策も忘れずに
絹素材の髪や衣装だけでなく、使われている接着剤なども虫のエサになるようです。虫食いもひな人形の大敵ですので、防虫対策をしっかり施しましょう。
防虫剤の使い方では、「混ぜない」、「用法・用量を守る」、「人形に直接触れないようにする」ことがポイントです。こちらも着物と同様なので、着物の収納のコツ〜そのC〜防虫剤の使い方 注意したい7つのポイントをご参考になさってください。できれば、「人形用」の防虫剤が安心ですね。
・乾燥しすぎない場所で保管する
・飾る場所の近くに収納する
2.収納方法と収納グッズ
・プラスチックケースを使う
デリケートなひな人形を
デリケートなひな人形をよいコンディションでキープできるよう、ご参考になれば幸いです♪
ボタン(トップへ戻る)
執筆者
収納アイデアキーワード
その他のおすすめ収納コンテンツ
キッチン、リビング、家のいろんな空間や場所を “見た目すっきり、暮らし快適” にしませんか。
家具選びに悩んだことのある方は、ぜひ一度、ディノス家具をお試しください。
クローゼット収納は自分に合ったスタイルで、収納アイテムにもこだわることが大切です。
シンプルな収納は、多忙なワーキングママの味方になってくれます。
「聞き流し」でお片付けのやる気アップ!プロが実践する収納術を聞きながら、“見た目すっきり、暮らし快適” にしませんか。
収納場所を決めたり、ちょっとした工夫で、整理整頓された使い勝手のよいキッチンを目指すことができます。
衣替えの季節こそ!「もっと活きる収納」でスッキリ。衣替えしやすい快適収納を目指しましょう!
箱に詰めて送るだけ月々330円(税込)〜の保管サービス。