DAMA collection 2024真冬特別
DAMA collection 2024真冬特別

カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

キッチンの棚収納を
より活かす3つの収納術♪

リード文

キッチンの棚収納は、食器棚や吊り戸棚など、扉があるタイプとオープンタイプがあります。いずれも「前」から見てひと目で分かるように収納します。そのためには、奥行き、高さ、そして扉の開き方を意識して収納することが大切です。
キッチンがグンと使いやすくなる棚収納の3つのコツをお伝えいたします。

画像

@ 食器棚は「コの字ラック」を使うと出し入れしやすくなる♪

食器棚の奥に入れた食器が取り出しづらく使いにくいと感じたことはありませんか。
そんなときは、コの字ラックを使うと便利になります。

コの字ラックを棚の奥に設置します。食器を置く場所は、コの字ラックの上と、コの字ラックの手前です。すると奥は高く、手前が低くなるので、奥に収納した食器でもスムーズに取り出すことができるようになります。


▲コの字ラックを棚の奥に設置。その上に食器を置きます。

奥と手前で段差ができて


▲奥と手前で段差ができて、食器を見つけやすく、取り出しもラクちんに。

また、種類の違う食器は重ねず

また、種類の違う食器は重ねず、コの字ラックを使って分けて収納すると、種類ごとの出し入れがしやすく、便利になります。

コの字ラックは、棚板を足すより手軽に簡単にできるのでオススメです。

A 両開き扉の収納は「左右」を意識すると出し入れがラクになる♪

観音開きのような両開き扉の場合は、片方の扉を開けるだけで取り出せるように収納することでグンと使いやすくなります。

棚の中央に食器を配置しないようにして、扉を開けたときの「右側」「左側」に合わせて食器を収納します。
たとえば、開けやすい方の扉に「よく使う食器」を収納してみましょう。すると片方の扉の開け閉めだけで、食事の支度や後片付けまでがラクにできるようになって便利です。


▲たくさんある食器も、右と左に分けるだけで出し入れのしやすさがアップします。

両扉を開くとこんな感じ


▲両扉を開くとこんな感じです。

ほかには、「普段使い・来客用」で左右に分けたり、

ほかには、「普段使い・来客用」で左右に分けたり、「和食器・洋食器」で左右に分けるのもいいですね。

B 消耗品のストックは「収納ケース」を使うとスッキリ&ムダ買いナシ♪

キッチン収納は、ラップやホイルなどの細々した消耗品のストックまで使いやすく収納したいですね。
そんなときは、「収納ケース」を使うと分類しやすく便利になります。

収納ケースを選ぶときは、棚の「奥行きに合う」ケースを選ぶことがポイントです。
棚の奥までしっかり活用でき、効率のよい収納になります。

収納ケースごとに「ラップ・ビニ

収納ケースごとに「ラップ・ビニール袋」、「スポンジ・布巾」などラベルをつけて分類しておくと分かりやすく、取り出しがスムーズです。まとめておけば在庫もひと目で分かるので、ムダに買ってしまうことも防げます。

高い位置の棚収納な

高い位置の棚収納なら取っ手が付いていると、さらに取り出しやすくなりオススメです。

ボタン(トップへ戻る)