今月ご紹介するのは、
江戸木目込人形の老舗工房『幸一光』の雛人形「とのとひめ」
古来より、3月3日の雛祭りに女の子の健やかな成長と幸せを願って飾られてきた雛人形ですが、
最近では春の訪れを祝う季節のインテリアとして、大人の女性に大変人気があります。
この「とのとひめ」は、そんな大人の女性が気軽に飾って楽しむことのできるミニチュアサイズ。
親しい女友達やお母さま、娘さんなど、身近な方への心のこもった贈り物に、
春生まれの方への誕生日プレゼントに、自分へのご褒美としてもおすすめです。
胴体に付けた筋に生地を埋め込むように張って仕上げる木目込人形は、
丸みを帯びたシルエットが優美でやさしいたたずまい・・。
頭(かしら)の部分は三代目・松崎幸一光さんが粘土から製作したオリジナルの原型を使用しています。
幼子を彷彿とさせるふっくらとした愛らしい顔は不思議な懐かしさがあり、
眺めているだけで幸せな気持ちになりそう。
コンパクトに収納できるので保管場所も気になりません♪
毎年春の来るのが待ち遠しくなる、長く愛していただける雛人形です。
メイン商品説明
POINT
水玉柄の着物はモダンな雰囲気
幸一光の工房では人形に着せる着物の色柄にも大変なこだわりを持っています。水玉柄を基調にした「とのとひめ」は和モダンな雰囲気が新鮮です。
幼子のような愛らしい顔
独特の輪郭と優しい表情は幼子を彷彿とさせ、眺めていると自然と笑みがこぼれてきそうです。
職人さんの手作業で丁寧に作られています。
胴体に付けられた筋に生地を埋め込む「木目込(きめこみ)」も手作業で丁寧に施され美しい仕上がりです。
小紋柄の着物は華やかで雅な雰囲気
古典的な小紋柄を基調にした「とのとひめ」は、華やかで正統派の雛人形の雰囲気を味わえます。
後ろ姿も優美
髪の毛には黒い絹糸を使っています。後ろ姿もずっと眺めていたくなるような美しさです。
収納箱が飾り台に♪
オレンジの貼り箱はそのまま飾り台としても使えます。
とのの冠飾りは取り付け式
とのの冠飾りは飾る時に取り付け。小さいけれど精巧に作られています。
とのとひめは仲良く向かい合って・・
とのとひめが仲良く向かい合って収納されています。箱を開けるだけでほっこりした気持ちになれそう。
化粧箱にのし紙を付けてお届け
お祝いや贈り物にふさわしいように、化粧箱にのし紙をしてゴム製の水引を付けてお届けします。
株式会社松崎人形(幸一光)
幸一光 (株)松崎人形
大正9年、東京下谷竹町にて創業。雛祭り、端午の節句の人形を中心に、伝統的で優美な木目込人形、衣裳着人形を制作する工房。
代表の三代目松崎幸一光(経済産業大臣指定伝統工芸士)は美術大学の彫刻科を卒業後、家業である人形工房を継ぎ、人形作家として活躍。
彼が桐材を彫刻して自作する表情豊かで可愛らしい頭(かしら)の原型は、幸一光の人形の独創性を牽引するものとして高く評価されています。
幸一光では「頭」を自作しています。
頭(かしら)は工房の3代目松崎幸一光さんが、桐を手彫りしたり、粘土を成形して制作した工房オリジナルの原型から作られています。ここが幸一光の最大の特長でもあります。
髪結い
髪の毛には黒い絹糸を使っています。人形の印象を決める大事な工程。熟練の限られた職人によって丁寧に結われます。
木目込人形の胴体
胴体に付けられた筋に生地を埋め込む作業を「木目込(きめこみ)」と言い、職人によって全て手作業で丁寧に施されます。
商品詳細へのリンク
\小道具付きの本格セットはこちら/
今月のおすすめギフト バックナンバー